ページ

2018年1月12日金曜日

Future Earth

Future Earthの考え方について

①なぜFuture Earthが必要か?
・人類が迎える歴史的転換点
・避けられない地球温暖化
・急激に進む生物種の絶滅;農業や水産業など人類が生物圏から受けている恩恵(生態系サービス)に深刻な影響を与えつつある
・限界に近づく地球環境 地球・人間システムの危機
・成長の限界と持続可能な開発
人類が目指すべき未来の地球社会の姿を共通の目標として持つことも重要
持続可能な開発目標:SDGs / Sustainable Development Goals
地球環境の持続性を満たす要因の指標化作業が国連を中心に動き出している
・問題解決側研究の必要性

Future Earthとは何か?
3つの課題とその融合:ダイナミックな地球の理解、地球規模の開発、持続可能な地球社会への転換
・社会との協働を目指す研究設計
・国際組織と運営体制

③なぜアジアが重要か
・集中する環境危機とグローバルなインパクト(地球人口の60%GDP30%以上)
・アジアと地球社会の持続性を求めて

④なぜ日本がFuture Earthを推進するのか?
・日本の強み
・国内の体制整備(国際拠点:東大IR3S、地球研)

・今後の挑戦

○総合地球環境学研究所のリーフレット

Future Earth 1

Future Earth 2

Future Earth 3

Future Earth 4

Future Earth 5

Future Earth 6

Future Earth 7

Future Earth 8

Future Earth 9

Future Earth 10

Future Earth 11

Future Earth 12


SDGs


(仙台生活286日目)



0 件のコメント:

コメントを投稿