ページ

2018年9月30日日曜日

引越

仙台単身赴任生活でお世話になったお気に入りのアパートとも今日でお別れ。
どうもありがとう!

明日から新生活がはじまります。

アパート












(仙台生活547日)



2018年9月29日土曜日

仙台の横丁

仙台闊歩Kappoから仙台の横丁(壱弐参横丁・文化横丁編)が発売されました。

これ、けっこうおもしろい!
全34店のお店の紹介もさることながら、横丁の歴史や関わった人々のお話など、今に至る数々のエピソードを知ることができます。

風情を感じながらお酒や飲食をさらにおいしくしてくれる一冊ですね。
全34店を回ってみたくなりました。

スタートはやきとり鳥よしさんからはじめましょうか。

壱弐参横丁はじまりの立役者的なお店なのになぜか本誌にはお店紹介には載ってこず、マップと歴史の中に触れられているだけ、この奥ゆかしさにも惹かれますね~。


仙台の横丁













(仙台生活546日)




2018年9月28日金曜日

剣窓の表紙

全日本剣道連盟の機関誌「剣窓」の平成30年10月号には先に仙台で開催された第64回全日本東西対抗剣道大会の詳細が記されています。

表紙も氏家先生と二子石先生の大将戦が飾られています。

何とこの表紙に中、観客席に試合を見入っているわたくしも密かに写りこんでました~。
記念すべき感動の大会にエトセトラとは言え、うれしいですねっ~♪


剣窓①
剣窓②













(仙台生活545日)




2018年9月27日木曜日

iPhoneXS登場

携帯電話の機種変更をおこない、iPhoneSEからiPhoneXSへと持ち替えました~♪

SEに不具合もなくお気に入りでしたが、進展の早いICT技術には対応しておくべき、これまで活躍してくれたSEはSimフリー化して海外専用に変身です。

それにしてもXSは画面が大きい。
ズボンのポケットに入れてのケータリングは色んな意味しないといけませんね。

これからよろしく、iPhoneXS!


ポートレート機能を使って撮影












(仙台生活544日)



2018年9月26日水曜日

崩さないということ

型を崩さずに自分の打ちをすること。
相手に合わせたりするのではなく、ここに来たら打てるという“自分の打ち”
剣道に限らず日常生活も同じ。


(仙台生活543日)




2018年9月25日火曜日

北浦なし

激うま極上プレミアムな美里町の“北浦なし”を県庁の直売で購入しました!
1個500円と値は張りますが、これは間違いないです。
豊水ならではのシャキシャキとしたみずみずしさと絶妙な甘さになしの真髄を見ます。
プチご褒美、ごちそうさまでした♪

北浦なし①
北浦なし②












(仙台生活542日)




2018年9月24日月曜日

英語メールの敬称のつけ方

英語のメールや手紙の宛名の書き方と敬称の付け方を整理する。

○フォーマルな書き方;取引先・上司・目上の人・面識のない相手

Dear Mr. 姓, / Dear Ms. 姓

最もフォーマルでビジネスレターで使用される頻度が高い書き方;女性の敬称は "Mrs.(既婚女性)" と "Miss(独身女性)" もあるが、ビジネスシーンでは未婚既婚を問わない "Ms." が使われるのが一般的(夫妻宛の場合は除く)となる。

《ポイント》
Dear Mr. Smith
Dear Ms. Johnson
Dear Mr. White and Ms. Thompson
Dear Mr. and Mrs. Carter(夫妻)
複数人宛の場合は "and" で繋いで連名にして書く。

○何度かやり取りのある取引先・面識のある相手

Dear 名前

敬称付き名字の書き方より少しカジュアルな書き方で、フォーマルながらも親しみを感じる書き方;何度かやりとりしたことのある取引先の相手や、面識のある相手に使う。

また、親しい間柄の友人に日本語で「〇〇様」とつけるのと同じ感覚で "Dear" を使う場合もある。

《ポイント》
名字は使わず名前(ファーストネーム)のみ、"Mr." と "Ms." はつけない
Dear Olivia
Dear Henry
Dear Mia and Luke

○性別がわからない取引先・面識のない相手

Dear 姓名(フルネーム)

英語には男女両方に使われる名前が多数ある。
憶測で "Mr./Ms." の敬称をつけるわけにはいかないので "Dear + フルネーム" で書くのが一般的となる。
また外国名で性別不明の場合にもよく使われる。


Dear Chris Morgan
Dear Lim Seng Yee

○相手の名前・性別が不明な場合 / 肩書き・部署宛

Dear 部署名 / 役職名 / チーム名, / 組織名

相手の名前が不明な場合は、相手の肩書きや部署名など、わかる範囲で具体的に書くようにする。
日本語で言う「御中」や「〇〇各位」の場合も "Dear" を使う。


Dear Sales Manager
(セールスマネージャー様)
Dear Marketing Team
(マーケティングチームへ)
Dear Customer Service
(カスタマーサービス御中)
Dear Customers
(お客様各位)
Dear Readers
(読者様各位)

○相手の名前・性別・肩書きなどが不明な場合

Dear Sir or Madam

日本語で言う「関係者各位」「御担当者殿」にあたり、会社や組織宛ての場合や不特定の相手宛の場合の書き方;

 "To Whom It May Concern," が使われることもある


Dear Sir or Madam
Dear Sirs or Madams(不特定の複数人宛)
To Whom It May Concern

○インフォーマルな書き方 親しい友人・家族・同僚宛

Hello 名前 / Hi 名前 / 名前のみ

"Hi" と名前のみが最もカジュアルな書き方;"Hello" は "Dear" と "Hi" の中間に当たる。家族、親しい友人や職場の同僚やにはこれらの書き方が一般的だが、面識のない取引先や上司に使うのは避けたほうが良い。
ただし、社風が割と自由な場合は上司に対して "Hello" を使う場合もあるので、臨機応変に対応する。

《ポイント》
名字は使わず名前のみ
"Mr." と "Ms." の敬称はつけない

Hello Jack
Hi Zoey
Sofia

複数の相手宛の場合は以下のように書くことができまる。

Hello Grace, Samuel and Ryan
Hello Dylan, Victoria and Family
Hi all
Hi everyone
相手の名前がわかる場合は連名にして書く。
3名以上の場合は "and" は最後の2名の間にのみに入れ、その他はコンマで区切ぎる。

家族宛の場合も連名にしてそれぞれの個人名を書くのが好まれるが、人数が多すぎる場合は "夫の名前, 妻の名前 and Family," のような書き方もある。

グループ宛てなど、メンバー全員に場合は "all" や "everyone" を使うことができる。 "everyone" の方がよりカジュアルな印象がある。

○参考;EIGOLAB
https://eigolab.net/1851



(仙台生活541日)




2018年9月23日日曜日

剣道(2018年75回目)

花巻武徳殿

回り稽古にて基本技の練習。

緊張、解く、緊張、解くの繰り返し
切り返し、受ける時も緊張と解くの繰り返し
足から始動
中心は自分の身幅、自分の軸を持つ、相手が動いても軸を合わせればよ良い。
大強速軽
攻め、間をつめて、物打ちで打つ意識





秋分

今日は二十四節気句のひとつ、秋分(しゅうぶん)です。

太陽が真東から出て真西に入り、昼夜の長さが等しくなるころ。
秋分の日とその前後3日間を合わせた7日間が、秋のお彼岸です。

明日からは夜の時間が日に日に長くなりますね。

(仙台生活540日)




2018年9月22日土曜日

剣道(2018年74回目)

花巻武徳殿

内面の充実をみている。
出会ったところでどうさばくかが大事。
気で負けた方が先に技を出す。
深すぎても技を出せない。
抜き胴の時に先に体をさばけたならそれはもうよい。

蹲踞のところでグラグラしない。
目と肩でわかる。
コテの相打ちは面の定石。
前足は攻め足、踏ん張らないように。
突っ張るなら左手で下げる、止めたなら余計なことはしない。
風格になる。
打った後の寄せ。
技を出す過程だ後の寄せが大事。
気合いを出したら自分から虎の穴に入る。
さぁ、どうするの気持ち。
相手が動作を起こさざるを得ない状態にするのが攻め。
気の勝負で、初太刀一本、千本の価値。
無拍子の打ち;右足を引く、間合いの駆け引き、手前で止まるうちはダメ、鍔で打つつもりで。


花巻武徳殿①
花巻武徳殿②


道場

稽古の様子






















(仙台生活539日)






2018年9月21日金曜日

旬の味こうだい

気仙沼市南町にある旬の味こうだいさんに来ました。
今日は親方おまかせコース(3,500円/飲み物別)にて注文です。
チェックしていたお店、やっとの訪問となりました~♪ 

<今回のお食事メニュー> 
・先付:ツブ、サンマの煮付けと枝豆 
・お刺身(戻りガツオ!メバチ、ホタテ) 
・サンマの塩焼き 
・天ぷら(海老、とうもろこし、万願寺とうがらし) 
・カツオの漬け寿司、サンマつみれ汁 

いやー、これはすごい!すべてのお料理でクオリティが高いですね。 

地場産気仙沼の戻りガツオはクロマグロのトロを凌ぐと言っても良いくらいの上品な味わい、サンマは素材を活かした塩加減と焼き具合が絶妙、とうもろこしの天ぷらは口の中ではじけるプチプチ感がたまりません(笑) 

聞けば素材には相当なこだわり、親方とのお話も楽しい。 
お酒類も地酒を中心に各種そろっていますね、飲み比べながらお話も弾みがつきます。 

お店自体は蔵を活用した2階建てで比較的こぢんまりとしてますが、その雰囲気がまた何とも心地良く、ついつい長居してしまいたくなります。 
まさに隠れ家、有名人がお忍びで来るというのもうなずけます。 

大満足の週末、おいしいお酒、お食事と感動をいただきました。 
再訪確定、ごちそうさまで~す。




エビス
先付け


ツブとサンマの煮込み

枝豆

お刺身

柚子酒

サンマ(Before)

サンマ(After)

天ぷら

カツオ漬け寿司とサンマつみれ汁

内観①(2F)

内観②(2F)

内観③(2F)

内観④(1F)

内観⑤(1F)

外観








































































(仙台生活538日)




2018年9月20日木曜日

創菜旬魚はしもと

宮城県は南三陸町志津川にある創菜旬魚はしもとさんに来ました〜。
今日は南三陸キラキラ秋旨丼(1650円)を注文です。

三陸における海の秋味オールスターともいうべき贅沢などんぶり!
これはおいしいっ。

ぷりっぷりのイクラにはじまり気仙沼の戻りカツオ、地元志津川のミズダコにイカちゃんもいますね。
すべてが口の中でとろけます(笑)。

お吸い物にはサンマのつみれが入っていますね。
一流の料理人がこれら素材の良さを最大限に引き出す、おいしくないわけがありません。

これだけの内容でこの価格とは相当コスパ高いです。いやー、食欲の秋を感じる期間限定の地元スペシャル、確かにいただきました。

今日はもう終わりでいいかな(笑笑)、ごちそうさまで〜す♪ 


南三陸キラキラ秋旨丼
外観


新鮮ネタ

メニュー①

メニュー②

ミシュラン





























(仙台生活537日)






2018年9月19日水曜日

剣道(2018年73回目)

仙台市武道館。

曽根先生、髙橋先生、池ノ上さんに稽古をいただく。

曽根先生:表があれば裏がある(攻めるようにみえて攻めない、攻めないようにみえて攻める)
髙橋先生:肩の力を抜いて上半身ゆとりを持って。スースー・ズドンの爆発力あるイメージ、竹刀は下からにぎり、中心に合わせる。





みやぎ水産の日(マグロ)

毎月第3水曜日、みやぎ「水産の日」がやってきました~。
今回のおススメは!マグロ(tuna)です。

マグロの握り













一口にマグロと言いましても、マグロにはクロマグロ(本マグロ)、ミナミマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガマグロと5つの種類があり、それぞれに違った味わいが楽しめます。
ちなみに、今月から出荷の始まった「三陸塩竈ひがしもの」はメバチマグロになります。
この機会にぜひ、お試しくださ~い!

リーフレット①
リーフレット②
















(仙台生活536日)




2018年9月18日火曜日

自然体とは?

さも何もなかったように静かにそのまま淡々と変わらず進めると“起こり”が出ない。
日常生活から臍下丹田を意識して静かながらに行動の際には迅速かつズドンが理想。
しかしながら、これを実践するとなると大変難しい。
なぜなら余計な意識や力みや宿るから・・・。
ここを克服することに日常修行の意識と意義があるのかもしれない。


(仙台生活535日)



2018年9月17日月曜日

ハリガネムシ??

ジョギングの最中に見つけた変な動きをする紐状の生物。
何ですかこれ?ネットで調べているとハリガネムシのような・・・。
不思議な動き、もしハリガネムシならカマキリなんかに寄生しているとのこと、何かの弾みででてきなのかな。
うーん。





(仙台生活534日)




2018年9月16日日曜日

ミスターロンリー

ラジオからミスターロンリーが流れていて少し懐かしい気持ちになりました(笑)
JET STREAMのバックミュージック、城達也さんのナレーション、色あせることはありませんね~♪






(仙台生活533日)





2018年9月15日土曜日

日光東照宮へ

気まぐれドライブからどこへ行こうかと地図を見ていると会津から日光は意外と近いことが判明、向かいました(笑)

下道で2時間ちょっとの運転は新鮮さもあってストレスフリー、初めての道でしたのでワクワク感が勝りました。

日光東照宮

たどり着けば凛とした空気、分かります、その存在感。
参拝に来るだけの価値があります。

帰りは東北道にて安全運転、お疲れ様でした!


日光のおいしい水
川の流れに


東照宮

おみくじ、同じもの??














五重塔





















(仙台生活532日)





2018年9月14日金曜日

会津若松

気まぐれドライブで米沢経由にて会津若松へ向かいました。
喰い道楽ともいうべき食べ歩きと温泉への現実逃避の旅のはじまりです。

会津若松にくるのはおそらく10数年ぶりくらいでしょうか。
歴史ある町だけに楽しみです。

久々の喜多方らーめんは食堂なまえさんにて。
透き通ったスープにコシのある麺、まさにシンプルisベストです。

宿泊ホテル近くの卯之家さん、ここで一杯やりながらいただくオムライス。
これ、とってもおいしい!お値段の割に相当レベル高い、再訪します。

宿泊ホテルの新瀧さん、源泉掛け流しの温泉を楽しめます。
朝食のバイキングも種類あって楽しめますね;高田納豆もお気に入り♪

番外編はお昼に立ち寄ったJR米沢駅前のまるぶんさん。
ランチで米澤牛☆お得においしくいただけますよ~。

食堂なまえ
喜多方らーめん


卯之家

オムライス

ホテル新瀧
翌日の朝食
 

番外編:まるぶん
米沢牛ランチ


次はどこへ行こうかな~♪


(仙台生活531日)





2018年9月13日木曜日

定置網プロジェクト(2018年2回目)

今日は久々のお江戸です。

定置網漁業の持続可能性を評価する手法開発のための第2回会議に参加、今回は研究対象となる定置網漁業について議論しました。

やはりこのメンバーでの打ち合わせは楽しい、みんな一生懸命に考えるから次から次へとアイデアが生まれるのでしょうね。

しっかりと成果に結びつけていきたい。


東京タワー













(仙台生活530日)