ページ

2018年6月30日土曜日

2018年6月の言葉を総括

今年も飾った日めくりカレンダー、毎日の言葉として故事、ことわざと慣用句が記されています。
古きを求めて新しきを知る;2018年も半分が終わりました、6月の30の言葉を見直してみる。

○四季風呂暦

6月 無花果(いちじく)湯
果実がおいしいいちじく。実だけではなく葉も利用できる。葉は薬用によく使われ、お湯に入れ浴すると疲れがとれる。体が軽くなり、日々の倦怠感もうすれていくことだろう。

○日々の言葉
・明日のことは明日案じよ
・思う念力岩をも通す
・君子、危うきに近寄らず
・健康は富みに勝る
・名を取るより得を取れ
・腹八分目に医者いらず
・生まれながら貴き者なし
・汝の敵を愛せよ
・雨に濡れて露恐ろしからず
・時は金なり
・天災は忘れた頃にやってくる
・病を知れば癒ゆるに近し
・相手のない喧嘩はできぬ
・縁の下の力持ち
・学問に王道なし
・物には程がある
・親の背を見て子は育つ
・今日の一針、明日の十針
・楽あれば苦あり、苦あれば楽あり
・類は友を呼ぶ
・待たぬ月日は経ちやすい
・窮すれば通ず
・打たねば鳴らぬ
・天は自ら助くる者を助く
・日々に新たなり
・志は木の葉に包む
・求めよ、さらば与えられん
・情けは人の為ならず
・移れば変わる世の習い
・笑いは人の薬


(仙台生活456日)




2018年6月29日金曜日

マイペンライ

10月にバンコクで行われる国際会議の下調べを始めました。
初めてのタイ王国訪問になります。

マイペンライとは「問題ない、大丈夫」という意味(実際には状況やニュアンスにより異なるそうですが・・)

タイ人はマイペンライ気質と呼ばれ、大らかな微笑みの国;学会での学びと交流はもちろんのこと、彼らの文化も学んできたいなぁ・・と思うのです。

スリには注意!ということで(笑)


地球の歩き方;バンコク













(仙台生活455日)




2018年6月28日木曜日

et al.

論文執筆の引用(参考)文献ちょいメモ。

et al.は ラテン語のet alii やet aliaeの略;よって、末尾にピリオドが必要となる。

(仙台生活454日)




2018年6月27日水曜日

剣道(2018年36回目)

仙台市武道館。

曽根先生、髙橋先生、西口先生に稽古をいただく。

曽根先生:慌てない。攻めて打つ。
髙橋先生:手ではなく足、腰で打つ。
西口先生:小手は良かった


(仙台生活453日)




2018年6月26日火曜日

「杉」というのは「まっすぐ」が語源だと言われている。
それほどまっすぐ育つんです。
そのため、非常に加工しやすいんです。
学名は「クリプトメニア・ジャポニカ」で、日本語で言うと「日本の隠れた宝」という意味もあるそうです。

-青木亮輔さんが『東京チェンソーズ。』の中で


(仙台生活452日)



2018年6月25日月曜日

剣道(2018年35回目)

仙台東武道館。

髙橋先生、庄司先生、森田先生、丹野先生に稽古をいただく。

高橋先生:構えを確認;左足のひかがみ、足幅広げすぎない。胸をはる。打突の機会。
庄司先生:打ち切ること。中途半端にしない。いなすならいなす。
森田先生:まっすぐに、右手の力を抜く。
丹野先生:審査会当日の流れ、受け付け手順、会場の様子と受審にあたっての心構え。蹲踞段階では座り息を吐ききる、立った瞬間は息を吸い込んでいる。気合いは相手に先に出させて気迫でかき消す。



(仙台生活451日)




2018年6月24日日曜日

剣道(2018年34回目)

仙台東武道館(日曜稽古)。

日本剣道形;太刀1~7本、小太刀3本
・7本目、打ち太刀は唯一目線が相手から離れる
・7本目、打ち太刀は刃先をやや右斜め下に向けて鍔ですり込みながら胸部を突く

髙橋先生、加藤先生、丹野先生、松浦先生、濱田さんに稽古をいただく。

髙橋先生:攻めてから反応を眺めているように見える。相手を下げるくらいの圧力をかけて。


(仙台生活450日)




2018年6月23日土曜日

水産改革の説明会

水産庁が主催する水産政策の説明会が仙台第三合同庁舎で開催され参加してきました。

今回の水産政策改革のポイントは大きく下記の6つ;
1. 新たな資源管理システムの構築
 →原則として、資源評価は有用資源全体をカバー
  TAC対象種を漁獲量基準に8割まで拡大;個別割当(IQ)も順次導入
2. 漁業者の所得向上に資する流通構造の改革
3. 生産性の向上に資する漁業許可制度の見直し
4. 養殖・沿岸漁業の発展に資する海面利用制度の見直し
 →県が漁業権を付与する際の優先順位の法定制は廃止
5. 水産政策の方向性に合わせた漁協制度の見直し
6. 漁村の活性化と国境監視機能を始めとする多面的機能の発揮


仙台第三合同庁舎
会場の様子













○水産庁:水産政策の改革について
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kikaku/kaikaku/suisankaikaku.html


(仙台生活449日)




2018年6月22日金曜日

剣道(2018年33回目)

仙台東武道館。

髙橋先生、庄司先生、加藤先生に稽古をいただく。

髙橋先生:間合いの取り方(表からの押さえ、誘い、相手中心軸を外すなど)、遠間から無理に打って出ると体勢が崩れる。姿勢を保ちながら、あとは打突に入る前に手が浮き沈みしているので我慢、打つ瞬間に手首を入れる。中心をとってかち割る。
加藤先生:打ち気が出過ぎている。よって二段モーションになる。右手は添える、足は床と水平に、上からかぶせるような打ち方はダメで前へ。

打突に出たとき、中途半端に止まって打ち切っていないときもあったか。

(仙台生活448日)




2018年6月21日木曜日

夏至

今日は二十四節気のひとつ、夏至です。

一年の中でいちばんヒルが長く、夜が短い時期。
梅雨の盛りでもあり、気温ではまだ真夏という感じはありませんが、ここから日照時間が少しずつ短くなります。

(仙台生活447日)




2018年6月20日水曜日

みやぎ水産の日(ホヤ)

毎月第3水曜日、みやぎ「水産の日」がやってきました。
今回のオススメはホヤ(Sea squirt)!です。

ホヤの水揚げ風景












その形状から「海のパイナップル」と呼ばれるホヤは宮城県が水揚げ日本一!
独特な風味から三陸の珍味として知られますが、それだけで味の五感(甘味、酸味、苦味、塩味、うま味)を体感できるめずらしい食べ物とも言われています。
今が旬のホヤ、ぜひぜひお試しくださ~い。 



リーフレット①
リーフレット②















(仙台生活446日)





2018年6月19日火曜日

社員心得帖

皆さんは週二日の休みをどのような考えで過ごしておられるだろうか?

一日教養、一日休養というように有効に活用できているかどうか。
二日間の休みを無為に過ごすのではなく、心身ともにみずからの向上をはかる適当な方法を考え、実行していただきたいと思う。

ただ、そのみずからを高めるというか、教養を高めたり、仕事の能力を向上させたり、あるいは健康な体づくりをすることと関連して、私は一つ皆さんにお尋ねしたい。
それはどういうことかというと、ほかでもない。

皆さんが勉強なり運動をするときに“自分がこのように自己の向上に努めるのは、ただ単に自分のためばかりではない。それは社会の一員として自分の義務でもあるのだ”という意識をもってやっておられるかどうか、ということである。

そういうことを皆さんはいままで考えたことがあるかどうか、また、現在かんがえているかどうかをお尋ねしたいと思う。

そのとき、なぜ私がそのようなことを質問したのかと言いますと、そういう義務感というものは、社員一人ひとりが常にもっていなければならない非常に大切なことだと考えていたからです。

-週休2日制を最初に導入した松下幸之助さんの言葉より


(仙台生活445日)




2018年6月18日月曜日

巻頭言校了

特集号の巻頭言も校了しました。
あとは写真を送ればこちらのお仕事も一区切り!
折笠先生の強力なサポートのお陰で何とか乗り切れました。
感謝です!

(仙台生活444日)



2018年6月17日日曜日

剣道(2018年32回目)

国際社会人剣道クラブ@三條かの記念館。

基本稽古(攻め方、胴打ち)
川瀬先生、入井先生、曽根先生、佐藤先生に稽古をいただく。

・胴打ちの基本;両手を伸ばす
・巻き上げ技:手元の固い相手に有効、柔らかい人には逆効果
・勢いあるのだから、竹刀をフラフラさせないでまっすぐに打ち込む。(佐藤先生)
・剣先が高い;裏(下)が見えると威力が弱まるので下げる。(入井先生)

お世話になった三條かの記念館
女性陣の立ち会い














(仙台生活443日)






2018年6月16日土曜日

剣道(2018年31回目)

国際社会人剣道クラブ@三條かの記念館。

平子さん、文さんと立ち会い。
川瀬先生、入井先生、佐藤先生、中村さんに稽古をいただく。

<助言等>
・足幅が広い、ひかがみが曲がっている。
・駆け引きをもっと楽しむ(前に打ち切るのか、引き出すのか)
・着装チェック(面紐長かった)
・ゆとりを持った構え;へそ前に拳ひとつ;脇がくっつきぶらぶらくらいが良いのでは?
・得意技を伸ばす(すりあげ面は良かった)
・姿勢を崩さずに小手、面、胴
・息を出しながら前に出ると意外と力が抜ける。

☆目上の人にかかるとき、どういう組み立てで打たれたのかを学び、それを実践する。
知るとできるは違うことを知る。


立ち会いの様子
第二道場


先生方

さくらんぼ!








俺の出番(笑)






















(仙台生活442日)







2018年6月15日金曜日

Nobatte(ノバッテ)

仙台市青葉区一番町にあるノバッテさんに来ました~。
今回は職場の皆さんとの飲み会!飲み放題のコース(5,000円) にて注文です。
気仙沼出身の店主によるイタメシ屋さん、カウンターとテーブル席があるオシャレな店内です。
今日は何と宮城の夏牡蠣こと、“ちちこい牡蠣”が入荷していてさっそくいただきました。ビッグサイズかつ濃厚っすね!
ピッツアをはじめ、創作料理のいずれも美味、また良いお店に出会えました。
車の運転があって飲めなかったけど次回は飲みた~い。
ごちそうさまで~す!(*^_^*) 


看板
カウンター


ホヤボーや登場


飲み放題メニュー

生牡蠣チラシ

ちちこい牡蠣

タコのサラダ

ビールおいしそう

創作料理①

創作料理②(パンナコッタ?)

創作料理③

創作料理④

マルゲリータ

締めのお肉









































































(仙台生活441日)





2018年6月14日木曜日

高校同窓会2018

毎年6月におこなわれる職場の高校同窓会へ参加してきました。
男子校でしたが今や共学に・・。
古き良き時代?それぞれの年代にとって思い出があり、それぞれにある思い出が積み重なっての伝統です。
1年ぶりに歌った校歌や応援歌も懐かしい(笑)












(仙台生活440日)



2018年6月13日水曜日

ハセクラ 堤通雨宮町店

仙台市青葉区堤通雨宮町にあるハセクラ堤通雨宮町店さんに来ました〜。
今日はハンバーグ定食(1,500円)にゴーダチーズのトッピングにて注文です。
店内は掘りごたつ式のカウンターとテーブル席があります。
ハセクラと言えばやはりデミグラスソースの柔らかバンバーグ!間違いないですね。
こちらのお店は他の系列店に比べてハンバーグが気持ち固め、デミグラスソースもサラサラですが、これも店主の個性の表れなのでしょう。
もっちりライス、鯖ダシの味噌汁、自家製ドレッシングのかかったシャキシャキサラダといずれもおいしい。
お店に駐車場は無いので、車の場合はコインパーキングへ。
おなかいっぱい、ごちそうさまでした〜♪ (*^^*) 

ハンバーグ定食①
ハンバーグ定食②


サラダ

店内

メニュー

ハセクラのハンバーグ

外観①

外観②






































(仙台生活439日)




2018年6月12日火曜日

一以貫之

一以貫之;いついかんし(いちいかんし)

一以て之を貫く
一つの思いを曲げずに貫き通すこと。(出典:論語)


(仙台生活438日)




2018年6月11日月曜日

ひらこ屋

青森市新城山田にある自家製麺 中華そばのひらこ屋さんに来ました。
今日はばらそば中(800円)に煮卵をトッピングにて注文です。
見るからに肉々しい中華そば、上品な煮干し出汁のスープとモッチモチのストレート麺がよく合います。
これはおいしいですね!
店内満席、雨だったので並ばずに入れてよかった〜。
安全運転で仙台に帰ります、ごちそうさまでした〜。(๑˃̵ᴗ˂̵) 

ばらそば中
にぼし


外観

メニュー






















(仙台生活437日)




福家

青森県は平川市にある日帰り温泉施設の福家さんです。
ココ良いですね、100%源泉掛け流しの天然温泉、疲れがとれました~♪
また来ますね!

<温泉概要>
泉質:アルカリ性単純温泉(低張性アルカリ性温泉)
泉温:51.0度(毎分600リットル)
pH値:8.72
入浴料:420円 ※家族風呂あり

○ホームページ
http://fukuya-spa.com/

外観














2018年6月10日日曜日

函館のおばあちゃんとの思い出

大変お世話になった函館のおばあちゃんとのお別れ。
函館訪問の際にはいつも親身にお気遣いいただきました。
何も恩返しできなかったなぁ・・。
オシャレで大相撲大好き、遠藤関に抱っこされているお姿が印象的でした。
ご冥福をお祈りします。
合掌


(仙台生活436日)




2018年6月9日土曜日

再び函館へ

仙台から気仙沼、青森経由で函館へ。
たいしたお手伝いはできないけれども、お世話になった御礼と少しでも何かのお役に立てれば・・・と思うのです。

(仙台生活435日)



2018年6月8日金曜日

寿命100年時代

来る寿命100年時代、それぞれの人の人生はより複雑になります。
背景となる社会も同時に変化しますから。ですから、様々な可能性を考えること、人生の戦略を立てること、そして自らの「有形資産」に限らず「無形資産」についても考えることが極めて重要です。
そうしておくと、起こる危機を回避しやすく、より充実した人生を送りやすくなると思うのです。

-リンダ・グラットンさんが「寿命100年時代をどう生きる?」の中で(ほぼ日手帳)


(仙台生活434日)




2018年6月7日木曜日

PIZZERIA Piace

盛岡市大通にあるピッツァリア ピアーチェさんに来ました〜。
今日はマルゲリータ(1,000円)を注文です。
焼きたて熱々、これは美味しい!
生地、トマトソースとチーズのバランスがまた抜群です。
生地は気持ち固め、ピッツァ1枚ごとにシリアルナンバーが付いているのもおもしろい。
ナポリピッツァ協会認定店、ごちそうさまでした〜。(*^o^*)
 最強のコスパ マルゲリータ ピアーチェ 盛岡


マルゲリータ
アップ


サラダ

ミネストローネ

アイスコーヒー

外観

メニュー

シリアルナンバー




































(仙台生活433日)