ページ

2016年4月29日金曜日

元祖白あんぱん

室根を通るときにいつも気になっていた元祖白あんぱんのお店、千葉本店さんです。
昔ながらの歴史を感じさせますが、やっと入ることができました。

外観












お店に入ると年配のおじさんが接客をしてくれました。
ショーケースを見ると立派な化粧箱に入った白あんぱんを発見!

最初だしばら売りがいいなぁ・・とばら売りの有無を確認して2つばかり注文すると、
白あんぱんは初めてかい?だったらこれ2つ、100円でいいからまずは食べてみな・・と。

えっ?本当。
おいしかったら次回も買いに来てね・・と。
ありがとうございます、いただきます。

元祖白あんぱん












さっそく自宅に戻って試食しました。
あんぱんの名前がついてますが、しろあんの入ったまんじゅうと言った感じでしょうか。
まわりを砂糖で軽くコーティングされていてさっぱりとした味わいです。
単体で食べると口の中の水分をとられるので、お茶と一緒に食べると良いですね。
なるほど、ごちそうさまでした!

試食中













○元祖白あんぱん紹介記事
http://www.tabetayo.com/p_shiroan.html








ヤッセコーヒー

ヤッセコーヒーから始まる朝。
至福。

モーニング
新緑の風景













○食べログ(ヤッセコーヒー)
http://tabelog.com/miyagi/A0404/A040401/4014474/

2016年4月28日木曜日

長者原SA

仙台出張の帰り道。
お昼を食べる時間を確保できなかったので、小休止の長者原SAで遅めのランチです。

サービスエリアの入り口には食材王国みやぎ、うめぇがすと!?

食材王国みやぎ うめぇがすと












建物の中に入って食堂で麹漬けした?鶏の唐揚げ定食(700円)でござりす。

鶏の唐揚げ定食













麹につけていた割にはずいぶん歯ごたえがありますが、それはそれ。
ご飯大盛りサービスで食べ応えあります。

ごちそうさまでした。





2016年4月27日水曜日

ココス古川店

東京からの帰り道、気仙沼まではあと少し。
夜ご飯はココス古川店に。

牛肉100%なるハンバーグを注文、四角いのですね。
よし!後一踏ん張り。

ビーフ100%の四角いハンバーグ













○食べログ(ココス古川店)
http://tabelog.com/miyagi/A0403/A040301/4003115/

工学院大学

会議で東京の工学院大学へ。
食の持続可能性を高めるためのツールを開発します。

今回の会議では発言が少なかったなぁ(反省)。
遠慮しないでもっと言わないと!

工学院大学
会議中















2016年4月26日火曜日

CAMPのカレー

東京出張の夜。
一日分の野菜カレーで知られるCAMP池袋店に来ました。
こちらのお店は池袋駅の改札の中にあるのですね。
すでに夜の9時を過ぎていますが、お客さんはいっぱい、そして並んでいます。

外観












私も遅めの夜ごはん。
今日は茄子と挽肉のキーマカレーにしようっと。

茄子と挽肉のキーマカレー













独特の器に盛られてあつあつ!
久々に食べましたが、やはりおいしいですね~。

CAMPはまもなく仙台にも出店するとか。
こちらも楽しみです。

○食べログ(キャンプエクスプレス池袋店)
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13114559/

かも川

東京出張へ向かう途中にかも川でランチ。
今日はちょっとリッチに天ぷら付きです。
頑張っていきましょう!

鴨天そば













○食べログ
http://tabelog.com/iwate/A0303/A030301/3004278/dtlrvwlst/

2016年4月25日月曜日

ルーティン

4月も今週までですね。
来週からは5月、そして2016年の3分の1が早くも終わります。

今年度の過ごし方のポイントに「時間管理」を挙げています。
たとえ途中であっても、時間が来たら時間の区切りで次に進むといった具合にしているのです。

最初はえっ!もう時間と思って躊躇してましたが、実はこれ、けっこうな特効薬になっています。
一口で言うと、時間を大事に使うようになったこと。
限られた時間を意識することで、逆に仕事の効率が上がったように思うのです。
無駄にだらだらしないので、しっかりとした睡眠時間を確保できるようになったことも大きい。

あわせてルーティンとして朝起きてから寝るまでの1日の間にやるべき6つの事柄を設定しました。
単純なことなんですけどね。

今年度のポリシーステートメントとリンクしているのですが、①座禅1分、②ジョギングor剣道稽古、③ラジオ英会話、④毎日のブログ入力、⑤素振り、⑥体重を量る、の6つです。
これだけです。

でもやってみるとなかなか大変、4月でちゃんとできた日はまだ数日だけ(泣)

これだけ、されどこんなに。
たぶん時間管理をしっかりできるようになると、苦にすることなくできるのでしょうね。

心を鬼にしてやってみます。

2016年4月24日日曜日

剣道5回目

宮城県剣道連盟主催の月例稽古会が気仙沼市の東陵高校で開催され、参加してきました。
東陵高校は剣道の名門校、今回はじめて道場にお邪魔します。

道場は建物に入って地下1階?にありました。

東陵高校










今日は仙台から八段の先生方が3人もお越しになり、稽古をつけていただきました。
これはすごい贅沢です。

実際に見ているのと剣を交えることは全く異なり、先生方の剣先の強さ、速さ、間の取り方、とても勉強になります。

また、高校時代の恩師の先生とも思いがけず再会、今でもこうやって竹刀を交えることができるなんてうれしいですね。
次回を楽しみに、もっともっと稽古に励みたいと思うのです。


稽古会の様子











今年の公約、残りあと95回。

剣道の段位取得者数

サンデーモーニングで8段戦の放送前に出てきていた画面をパチリ。
剣道各段位の人数が紹介されていました。

初段 82万6,000人
二段 55万9,000人
三段 25万1,000人
四段   5万9,000人
五段   4万9,000人
六段   1万9,000人
七段   1万7,000人
八段           674人
九段              5人

現在は九段を与えていないので、実質の最高位は八段になります。

この人数を見ても、いかに八段、九段が難しいのかが分かります。

剣道の段位取得者数




2016年4月23日土曜日

まるかわ

夕食を食べに新規開拓、百目木にあるまるかわさんへ訪問。
同じ気仙沼でも山の方にくるとまた雰囲気が変わりますね。
見晴らしの良い高台












さて、こちらのお店、まるかわさんは住宅街にあります。
ボリュームがすごい!と聞いていたので場所を調べていきましたが、通りがかりでこちらのお店を見つけるのは至難の業かもしれないですね。
駐車場は店舗の奥にあります。
入り口












お店に入るとマスターと奥さんがとても丁寧に接客してくれました。
とりあえず、メニュー(安いですね~!)を見ながら看板メニューのチキンカツを注文します。
メニュー












待つこと10分、到着しました。
チキンカツのボリュームがすごいですね。
3段くらいにカツが重なっています。
また、付け合わせできたおかずもかなり充実、これで600円は安すぎです。
チキンカツ定食
















なんとか完食、学生時代を思い出します。
ごちそうさまでした。

○気仙沼観光ナビ
http://kesennuma-navi.jp/?p=1378

2016年4月22日金曜日

水産の日企画イベント(唐桑女性部)

宮城県気仙沼地方振興事務所の1階ロビーでみやぎ水産の日の関連企画として、JFみやぎ唐桑支所女性部の皆さんが自慢の水産物を持って販売してました。

JF唐桑支所はすでにもまれ牡蠣やホタテ海音などのブランド品をもっていますが、まだあります。
今回の目玉は、今売り出し中のアカザラガイ!
この燻製品がまたお酒ととてもよく合うのです。

唐桑のおいしい水産物、もっともっと多くの人に知ってほしいですね。

販売の様子
アカザラガイの燻製と塩ウニ













Sustainability誌に論文掲載!

Sustainability誌に下記の論文が掲載されました!

Life Cycle Inventory Analysis for a Small-Scale Trawl Fishery in Sendai Bay, Japan   Kazuhito Watanabe and Kiyotaka Tahara:Sustainability 20168(4), 399; doi:10.3390/su8040399   (registering DOI)    http://www.mdpi.com/2071-1050/8/4/399

宮城県亘理町でおこなわれている小型底曳網漁業(小底)を対象にインベントリ分析をおこない、CO2排出の観点から評価したものです。小底を対象に評価した事例はこれまでにありません。また、通常は代表値として算出されるCO2排出源単位に対して、漁船ごとの値の違いや季節による値の変動を検証し、数値のもつ代表性についても述べました。さらに、手法論として、多獲性漁法ならではの配分方法による結果への影響にも言及しました。

ご協力、ご支援いただいた多くの方々のお力添えにより本論文は出版に至りました。
深く感謝申し上げます。

ありがとうございました!

2016年4月20日水曜日

みやぎ水産の日(小女子)

第3水曜日、今月もみやぎ「水産の日」がやってきました。
今回のオススメは小女子(コウナゴ)です!
釜揚げ!










三陸沿岸に春を告げる海からの贈り物。
ちなみに、コウナゴはイカナゴ(地方名:メロード、ヨド)の稚魚であります。
旬を迎えたコウナゴをお見逃しなく~。 


リーフレット表
リーフレット裏



















2016年4月19日火曜日

剣道4回目

今年4回目の稽古@気仙沼市総合体育館。

やっと稽古に行けました。
10名の参加!活気があります。
東陵高校の髙橋先生も参加されました。

今日の稽古をきっかけに、継続した稽古を心がけたい。

今年のゴール、あと96回。

2016年4月15日金曜日

みそ兵衛

長い1日が終了。

長男なんだから親戚まわりに自分から挨拶して回って名前を覚えてもらうように?・・と。
そうやって人の繋がりはできる。
営業はそうやってとるものだ。

親戚のおばさんに言われた一言。

なるほどと思う反面、ちょっと今は場違いではないかとも思いながら聞いていました。
そんなに自分を売り込むのは大事なのかな?・・あのような場でも。
静かにお見送りしたかっただけなのですが。
まぁ、これも社会勉強と受け止め、考えさせていただきます。

気仙沼に帰る途中のみそ兵衛。
久々の味はやっぱりおいしいよ~。

みそ兵衛(黒)+ミニ焼肉丼













○食べログ(みそ兵衛)
http://tabelog.com/miyagi/A0404/A040404/4004175/

おばあちゃん

おばあちゃんとのお別れ。

外孫だったので、直接云々という機会はあまり多はくなかったのですが、何かにつけて気にかけてくれました。

おばあちゃんはまわりの雰囲気や空気を読めて、周囲を和やかにしてました。
年の離れた妹は共働きの両親や遠く離れた私に代わっておばあちゃんが育ててくれましたね。

いつも元気に外を歩いていたのでまだ信じられませんが、命のはかなさを感じます。
ほんと、急でした。

97歳の人生、今頃はおじいちゃんと楽しくお話ししているのでしょう。

どうぞ安らかに、ありがとう。

さようなら。

合掌

オムライス

久々に親父の作ったオムライスをいただきました。
やっぱりおいしい。
オムライス

2016年4月14日木曜日

七のや

七ヶ浜町にオープンした七のやさんにお邪魔しました。
ちょうど花渕浜市場のお隣です。
外観












お食事処も併設されていて、水揚げされたばかりのお魚をいただけます。
今日の日替わりランチはこちら、アジのフライと小エビのフリッター。
ご飯まで大盛りにしていただきました。
これで500円とはお得です。
他にも黒カレーなど興味深いメニューが・・。

日替わりランチ












おいしかったぁ、また来ます。
ごちそうさまでした!

○ホームページ(七のや)

2016年4月12日火曜日

アカザラガイの貝殻

打ち合わせ時にふと見つけたアカザラガイの貝殻。
鮮やかな色合い、この貝殻も商材としての売り込みになりそうな。

気仙沼市のふるさと納税に商材として出してみることを考えても良いのかもしれない。
愛媛県ではヒオウギ貝を出してるし。

アカザラガイの貝殻

おだづまっこ

おだづまっこで日替わりランチ。
今日は唐揚げ定食でーす!
唐揚げ定食












○フェイスブックページ(おだづまっこ)
https://www.facebook.com/odazumacco.kesennuma/

2016年4月11日月曜日

ゼッケン到着!

4月17日(日)に行われる気仙沼つばきマラソンのゼッケンが届きました。
I LOVE OSHIMAの文字がまた良いですね。
今回は10kmの部にエントリー、まずは怪我の無いよう、完走を目指します。
当日は土佐礼子さんがゲストランナーとして参加されるようです!
楽しみ楽しみ。

ゼッケン



2016年4月10日日曜日

けっから。

そういえば、盛岡からの帰り道に立ち寄った唐桑町大沢にあるローソンでからくわ未来予報誌、けっから(KECKARA)を見つけました(フリー誌)。

こちらの雑誌を作っているのは、一般社団法人まるオフィス(maru-office)のみなさん。
http://maru-office.com/

唐桑に移住した若い皆さんが漁業が主幹産業のこの町で、地域のお宝を見つけながら、地域活性化に向けて日々、様々な取り組を展開しています。

新しい移住のカタチとして、先進的なモデルとなるでしょう!
応援してますよ~。

○ からくわ未来予報誌 けっから。 KECKARA♯3 唐中女子×移住女子

表紙
1ページ
2ページ














3ページ
4ページ
5ページ













6ページ
7ページ




盛岡へ

函館へ帰省する妻を連れて盛岡駅へ行ってきました。
北海道新幹線・・いいなぁ。

気仙沼から函館へJRで向かう場合、一番ポピュラーなのが一関駅まで出て向かうパターンですが、車を使うのなら盛岡というのもありなのです。

気仙沼-盛岡駅は一般道で距離にして125kmほど離れていますが、途中ほとんど信号に止められることがないので、およそ2時間10分ほどのドライブでたどり着けます。

ひと昔前に戻ったような懐かしい田舎道の景色を眺めながらのドライブは目の保養にもなります。
運が良ければ、道の駅みやもりの眼鏡橋でSLが走る姿も拝めたり・・。
また、北上するので、JR代が安くなると言うメリットも。

ちなみに、気仙沼-仙台駅は距離にして115kmですが、一般道だと早くて3時間は見ないと行けません。

さて、今朝は7時に気仙沼を出発、途中休憩も入れて9時20分には盛岡に到着~。
こちらの天気は曇り、ちょっと寒いですね。

盛岡駅












余裕を持って来てはいましたが、電車の出発まで時間があったので、近くのカフェ巡り。
盛岡駅の正面にあるカプチーノ詩季さんにお邪魔しました。
サブ看板にはEspresso COFFEEとあるので、カプチーノとエスプレッソがおすすめなのかな?

お店に入ると落ち着いた空間で先客がおいしそうにコーヒーを飲んでました。
メニューにあったモーニングセットを注文、飲み物はカプチーノをチョイス。
日曜の朝、まったりしますね~。


外観
店内のディスプレイ












モーニング
カプチーノ












食べログみたら地元では有名なお店のようです。
http://tabelog.com/iwate/A0301/A030101/3000653/

良いお店をみつけました!早起きは三文の徳なのです。

妻を送りだし、盛岡への任務を終えた気仙沼への帰り道、川の駅!?よこたへ寄り道。
こちらには、お食事やさんと産直販売店が入っています。
そして、向かいには気仙川が穏やかに流れているのです。

川の駅よこた
気仙川












小休止の後さらに進むこと10分、ちょうどお昼も過ぎたところで何を食べるか(食べてばっかりだ)。
陸前高田に担々麺の美味しいお店があって、まだ訪問していないことを思い出し、向かいました。

中華食堂熊谷さん。
さっぱり味という黒担々麺と水餃子を注文、ペロリといただきました。
ごちそうさまでした~。

中華食堂 熊谷
メニュー

黒担々麺
水餃子(香味タレ)












○中華食堂熊谷(食べログ)
http://tabelog.com/iwate/A0304/A030403/3006960/

このドライブコースはなかなか楽しい。
雪がなければ月に一回くらいは盛岡に通っても良いかなと思いました。