ページ

2018年12月31日月曜日

2018年12月の言葉を総括

今年も飾った日めくりカレンダー、毎日の言葉として故事、ことわざと慣用句が記されています。
あっという間の大晦日、まったくお正月感が伴いませんが・・(笑)
古きを求めて新しきを知る;2018年12月の31の言葉を見直してみる。

○四季風呂暦

12月 柚子湯
夜が一年の内で、最も長くなる冬至にお風呂にゆずを入れて入浴する風習がある。これには邪気を払う意味がある。他のかんきつ類と同じく、精油成分が血行を促進し、身体を温める作用があるので、風邪をひきにくくする。


○日々の言葉
・灯火親しむべし
・その子知らざれば、その友を視よ
・病は気から
・地獄極楽は心にあり
・亀の甲より年の功
・風邪は万病のもと
・湯は水より出でて水ならず
・静中の静は真の静にあらず
・物がなければ影ささず
・後生、おそるべし
・猿も木から落ちる
・用心に怪我なし
・まさかの時の友こそ真の友
・親の意見と冷や酒は後に効く
・雨晴れて傘を忘れる
・蒔かぬ種は生えぬ
・蟻の穴から堤も崩れる
・明日ありと思う心の仇桜
・七度探して人を疑え
・過ぎたるは猶及ばざるが如し
・乗りかかった船
・塔は下から組め
・一日一善
・足もとの明るいうち
・腹は立て損、喧嘩は仕損
・礼も過ぎれば無礼になる
・例外のない規則はない
・金は命の親、命の敵
・一を聞いて十を知る
・大欲は無欲に似たり
・ローマは一日にしてならず


(仙台生活639日)




2018年12月30日日曜日

2018年のまとめ

2018年を生活の柱となっている研究、剣道、仕事と家庭の観点からふりかえり、しっかり反省することで新年の糧とします。

①研究
当初目標:論文、報告書等の執筆7本(I.F. 7.0以上) 
実      績:国際会議PROC.1本、解説1本、報告1本の3本
自己評価:当初目標に対して執筆3本に留まり、I.F.7.0も遙か彼方(笑)、達成度としては30点とします。ただし、この間、国内学会1件、国際会議2件、地球研会議4件、持続可能定置網会議3件、立命館大共同2件など、次に繋がる基盤ができているので、しっかりとした整理と着実な進行管理を2019年に引き継ぐべきところでしょう。2019年はフィールド調査を盛り込んで、目標達成に邁進したい。

②剣道
当初目標:剣道六段取得、年間稽古回数120回
実  績:剣道六段合格、剣道社会体育指導員(中級)合格、年間稽古回数 92回
自己評価:今年一番力を注いでいたところ、結果にも繋がり全体としては90点とします。躍進の一年、国際社会人剣道クラブへの加入で素晴らしい先生方や志ある剣友の皆さんとの出会い、剣道への新しい価値観を得て、韓国大会参加も果たすことができました。普段の稽古も仙台東武道館を中心に、宮城県剣道連盟稽古会、NTT稽古会、宮城県警察稽古会など活動の幅を広げることができたのは素直に評価して良いところでしょう。しっかりと継続していくことが大事になります。今回10点の減点は、11月下旬以降の失速で、安定した稽古ができなかったこと、結果として稽古回数が100回にも満たなかったことを指摘、ライフバランスと体調の管理不十分を反省して来年は安定した稽古ができるようあらためたい。例えば、トータル目標をブレイクして、毎月10回を安定的にというような小目標も数値に取り入れてはどうか。

③仕事(本業)
当初目標:担当業務に穴をあけずに手堅く、発展的に遂行
実      績:いずれの担当業務も年内目標はほぼほぼ達成
自己評価:年末までかかってしまったところはあるが、達成度は80点かな。歴代担当者から引き継ぎ、従前より指摘されていた分かりにくい構造の問題点を根本的に解決し、次に繋がる「見える化」まで持って行けたことは今年一番の成果でしょう。新しい学びもありました。11月以降は業務多忙により、特にチームへの目配りが低下したことと業務の効率的な運用という意味でチームをもう少し上手に活用することができたのではないか?というところは反省点、チームと自身の両方が成長できるように意識した取り組みを念頭に新年は進めたい。

④家庭
当職目標:キャンプ5回、国内旅行4回、映画12回
実      績:キャンプ1回、国内旅行2回、映画3回
自己評価:ほとんどの約束を守れず惨敗、ごめんなさいの20点。引越、天候不良、家内の入社試験などなど、当初予定になかった事案が多発(←いいわけ)、他イベントとの調整から崩れた日程を立て直せずに終了となりました。余裕と復元力あるスケジュール設定が来年の鍵、家庭の平和というパトロールに努めたい。


(仙台生活638日)




2018年12月29日土曜日

業務完了!

平成30年の業務も今日で終了!

11月下旬から本業がこれまでにないほどの多忙に直面しましたが、担当するすべての懸案事項を年内にクリア!先ほど最後のメールを送信して、なんとかお正月を迎えることができそうです(笑)

11月以降の生活を振り返ると、仕方がない側面はあるにせよ、剣道、研究、英語とついでにブログなどなど、仕事以外のすべての取り組みが停止状態になってしまいました。

まぁ、外的要因が主なところだから・・とは思うところもあるけれども、それでもなお、いろんな意味で“被害を最小限に抑えなくてはならない”とは今回の教訓です。

どのような状況でも安定した取り組みができること、言い換えれば、より厳格なリスク管理が関係する多方面で重要なことに気づかされました。

最後まで粘り強く対応し、すべて問題の解決に繋げることができたのは良かった。
これで少しは成長できたかな。

次は年末に向けて自分を立て直しま~す!


(仙台生活637日)




2018年12月28日金曜日

小田原五丁目ホームラン食堂

仙台市青葉区小田原にある小田原五丁目ホームラン食堂さんに来ました~。
今回は焼肉定食(880円)を注文です。

仕事帰りの夕食、がっつり行きましょう!のお誘いにのってしまいました。
焼肉定食は厚切りの豚ロースに秘伝のタレが絡んでいます。
これはクセになりますね。

相方の野菜炒めも盛りだくさん!
味よく盛りも良いのでたくさん食べたいときに重宝しそう。

それにしてもこちらのメニューはユーモアありますね。
鬼ごろしカレーって何だろう?地獄味噌ニンニク??

挑戦したくなったら休日前に訪問かな(笑)
ごちそうさまでした。(^^)


外観
焼肉定食


肉厚&秘伝のタレ

メニュー

(仙台生活636日)



2018年12月27日木曜日

仙台光のページェント2018

仕事帰りに車窓から、仙台光のページェント!
すでに年末27日、あっという間に2018年も終わろうとしている。
年を重ねるごとに月日が経つのを早く感じます(笑)

光のページェント













(仙台生活635日)





2018年12月26日水曜日

ギネス認定証

10月に参加していた将棋イベントの二千局盤来2018(天童市)がギネス認定を受けてましたが、その時の認定証が手元に届きました。

ギネス認定ってなかなかできないので、うれしいですね!
さっそくお部屋に飾りま~す。


ギネス認定証












(仙台生活634日)





2018年12月25日火曜日

いちごバー

クリスマスの夜ではありますが・・・今日も残業になってしまいました(泣)
こんな時には残業の強い味方!期間限定のシリアルいちごバーが助けてくれます。
甘すぎず、でもイチゴの酸味が少し強めの本格チョコ。
シリアル、食物繊維が含まれているので腹持ちも良いですよ。
見つけたらお試しあれ!

お気に入りのいちごバー















(仙台生活633日)





2018年12月24日月曜日

九二四四

仙台市青葉区二日町にある九二四四(きゅうにいよんよん)さんからです。
今回は、休日出勤後のお土産にシュークリーム他をテイクアウトにて購入です。

店主くによしさんの名前にちなんで名付けられたというお店、スイーツはいずれも高い完成度を誇ります。

それにしてもこのシュークリーム、普通においしいのですが、クリームは知っている味とは少し違うような・・何だろう、謎だ。

次回チャレンジで解明!?したい、ごちそうさまでした~。(^_^)


シュークリーム
外観


クリスマスツリー

お土産品





















(仙台生活632日)





2018年12月23日日曜日

イヴイヴ

今年のクリスマスイヴイヴはワインとオードブルでささやかに乾杯!(^o^)

秋保ワイナリーさんにて自社畑で生産された限定800本のMERLOT2017を含むクリスマス5本セットに運良く遭遇!ラッキーでした。
こちらの赤ワイン、渋みとキレがあって格別においしい。

ぶどうの木さんに注文していたオードヴゥルもワインとの相性抜群、地産地消の食材と調理技術はさすがです。 
・石巻産牡蠣のオイル漬け 
・カリフラワーと雪菜のキッシュ/季節野菜のピクルスと人参ラペ 
・マサバのエスカベッシュ/柿とブルーチーズのケークサレ 
・グラナ パダーノ / 自家製リンゴバター 
・白ワインに寄り添うポテサラ/パテ ド カンパーニュ 
・自家製大泉豚のロースハム 


宮城にも少しずつワイン文化が根付きますように!
ごちそうさまでした~♪


MERLOT2017
ぶどうの木さん特製オードヴゥル


MERLOT2017(ラベル)

クリスマスセット





















(仙台生活631日)






2018年12月22日土曜日

冬至

今日は二十四節気のひとつ、冬至です。

一年でいちばん昼が短く、夜の長いとき。
健康を願って、カボチャを食べたり柚子湯に入ったりします。

この時期を境に、少しずつ日脚が伸びてきます。


(仙台生活630日)




2018年12月21日金曜日

宿直

今日は宿直で職場泊まりです。
何も悪いことが起きませんように!

(仙台生活629日)




2018年12月20日木曜日

積み上げ本

年末年始に読む本を積み上げてみました。
今回は6冊用意、今ある関心や趣味が本のタイトルに反映されますね(笑)

①ウイルスは悪者か(高田礼人著)
②空間の日本文化(オギュスタン・ベルク著)
③社会的共通資本(宇沢弘文著)
④里海資本論(井上恭介)
⑤天狗芸術論・猫の妙術(佚斎樗山著、石井邦夫訳
⑥日本酒ドラマチック(山岡敦子著)

①は北大剣道部の大先輩である高田礼人先輩の著作、②は先に仙台で講演なさったオギュスタン・ベルクさんの代表作、③は宮城大学の風見先生おすすめから宇沢先生の代表著作、④の里海資本論は以前読んだ里山産業論とのペアとして、⑤は曽根先生がお話しされていて早速準備、⑥は立ち読みしておもしろかったので(笑)

読むのが楽しみ楽しみ。


年末年始の積み上げ本













(仙台生活628日)






2018年12月19日水曜日

みやぎ水産の日(タラ)

毎月第3水曜日、みやぎ「水産の日」がやってきました。
今回のおすすめはタラ!です。

真鱈(マダラ)













魚に雪と書いてタラ。
寒い冬が旬のマダラは鍋料理に欠かせない救世主、白身の上品な味わいが楽しめます。
白子(きく、たち)の天ぷらも格別ですよ。
ぜひぜひお試しあれ♪

リーフレット①
リーフレット②














(仙台生活627日)





2018年12月18日火曜日

悪魔のおにぎり

残業ご飯を買いに行ったら“悪魔のおにぎり”なる商品を発見しました。
このおにぎりがネット上を賑わせていることは知っていたので、ひとまず社会の流れにのってみました(←ミーハー)

おにぎり自体は、ご飯を白出汁で炊き上げて天つゆ、青のりと天かすを混ぜ合わせたもので普通においしいですね。
インパクトあるキャッチフレーズと包装デザインも人気を後押ししているのでしょう。

ごちそうさまでした。

悪魔のおにぎり












(仙台生活626日)





2018年12月17日月曜日

授与

剣道六段の合格証書が届きました!
今は剣道できませんが、仕事に区切りがついたら必ず戻りますからね!!


合格証書(剣道六段)













(仙台生活625日)




2018年12月16日日曜日

青山文庫

仙台市青葉区中央にあるcafé 青山文庫さんに来ました〜。
今回は青山文庫ブレンド(500円)とエシレバタープレーンクレープ(600円)を注文、オシャレなつなぎがユニフォームの店員さんがサーブしてくれます。

ひと昔前にタイムスリップでもしたような錯覚を覚える店内、この懐かしい匂いにホッとしますね。

淹れたての珈琲を飲みつつ古書を眺めながら時代の流れを感じ入ります。
っていうか、このエシレ産のバタークレープ!激ウマっすね、クセになりそう。

いやー、またひとつ、お気にいりのお店が増えました。
ごちそうさまでした。(≧∇≦)



今日のスイーツ
青山文庫


青山ブレンドコーヒー

エシレ産バタークレープ

インテリ

メニュー①

メニュー②

メニュー③

店内

のらくろ隊長①

のらくろ隊長②

のらくろ隊長③

レモン水

レトロな時計

外観

本と珈琲とインクの匂い








































































(仙台生活624日)




2018年12月15日土曜日

21世紀こけい館~こけし表現の今~

大崎市で開催されている21世紀こけい館~こけし表現の今~に来ました。
古今東西、こけし文化の潮流に触れます。

伝統的なこけしからかわりもののこけしまで盛りだくさん、こけしを見ているとホッとするというか、心温かくなるのは不思議な感じです。

あー、湯治に行きたい(笑)

宮城県をモチーフにしたこけし
飛行機こけし


鳴子こけし

展示の様子

レトロなポスター

都道府県こけし

ポスター

入場口







































(仙台生活623日)






2018年12月14日金曜日

脳ドック

脳ドックで仙台星陵クリニックさんに来ました。
2年前の検査で経過観察の診断だったことから再検査;そもそも悪い結果ではなかったのですが、先生に気になる!?と言われると場所が場所だけに患者側も気になりますよね。

頭部MRI検査、耳栓をして入りますが、ガンガン響きます。
枕が少し高く、この姿勢で20分間は肩胛骨から首が痛い今の状況だと辛い、受診予約を年明けにしておけば良かったと思うも後の祭りッス(泣)

さて、総合判定は“日常生活に支障なし”

それでも前回同様に動脈瘤1mm(脳の血管(動脈)の一部が膨らんで弱くなっているところ)との所見、血圧管理と来年の再受診のお言葉をいただきました。

うーむ、今日の血圧も今の年齢対応表と見比べると至適に分類されておりますが、今の段階から日々の健康に配慮した生活をしなさい!というアドバイスなのでしょうね。

とりあえず、血圧管理手帳を記入する習慣を持つよう検討します。
血圧計を買わないと・・。

ありがとうございました!

血圧管理手帳













(仙台生活622日)







2018年12月13日木曜日

体調管理

懸案だった業務もほぼほぼ終盤まできました。

一筋の光が見えはじめてはいるものの、山を越えれば次の山が出てくる状況、これはしっかり丁寧に、ガマン比べの様相です。

それにしても肩から肩胛骨が痛い・・たまらず終業後に病院へ行く向かうとほぼほぼドクターストップに近い宣告、同じ姿勢でいたことから首の神経を圧迫?働き過ぎとのこと・・ふむふむ。

ただ、今ココで抜けるわけにはいかないので、ひとまず痛み止めと筋肉の凝りをほぐす薬で応急処置です。
仕事中の姿勢にも気をつけよう、でもこの薬、あんまり効かないような(泣)


今日中に必要書類はすべて届く予定なので、今夜は安静にして明朝から入ろう。

身体が資本、体調管理も大事な仕事なのです。


お薬手帳に登録







スマート水産業へ

東北大電気通信研究所で開催されたIEEE Sendai Section 講演会「データ駆動型社会における水産業」に参加してきました。

久々に和田さんとの再会!
水産業におけるICTの発展と可能性をお聞きしました。

人材不足の解消や効率化を進める上でICTやAIは大切なキーワード、示唆に富んだお話をいただけたのはとても有意義でした。
少しずつ、宮城県をはじめ、日本の水産業に展開していかないといけませんね。

体調不良につき夜の部は辞退、次回よろしくお願いします。


光通信発祥の地













(仙台生活621日)




2018年12月12日水曜日

今年の漢字

日本漢字能力検定が毎年発表している今年の漢字が発表され、2018年は“災”でした。

11月1日~12月5日までに個人や団体・企業から応募のあった総数でランキングされるため、6月の大阪での大地震、7月の西日本豪雨、9月の北海道胆振東部地震など世相を反映していると言えるのでしょうね。


音読:サイ
訓読:わざわ(い)
意味:わざわい。よくないできごと。「災難」  引用:漢字ペディア




2000年以降の漢字を眺めると災は2004年以来みたい。

2004年の翌年2005年には“愛”が選ばれているように、来年は災い転じて福となす、より良い言葉が選ばれる年になって欲しいですね。


<今年の漢字;2000年以降>
2017年 北
2016年 
2015年 安
2014年 税
2013年 輪
2012年 
2011年 絆
2010年 暑
2009年 新
2008年 変
2007年 偽
2006年 命
2005年 愛
2004年 
2003年 虎
2002年 帰
2001年 戦

2000年 



(仙台生活620日)