ページ

2018年5月2日水曜日

きっかけ

慌ただしく過ぎた4月。
G.W.も出勤となり各種整理と対応に追われましたが、ちょっといいこともありました。

昨年12月の入れ替え時からどうも遅すぎると思い、設定をいじりながら試行錯誤しながらもお手上げ状態だった職場パソコンですが、高速化に成功しました!

きっかけはふとした会話;あんまり遅いから電源設定を変えたんですよ~、情報課に聞いたら教えてくれて・・ecoじゃないけどこれじゃ仕事はかどらないし、仕方ないですよね~?

電源!?とな
早速チェック、ecoモード解除・・あれ、早い・・いや、これが本来のスピードのはず。
まさに封印していたパワーが解放された瞬間(いや、封印していたつもりないけど)。

昨年12月の導入から気になっていたパソコン遅い事件はこれにて解決です。

今回のパソコン事件で思うこと、教訓をいくつか。

①忙しくても投げ出さずに目の前の課題に真剣に取り組んでいると、意外なところから道は開ける(業務完了!ついでにパソコンもパワーアップ(笑))

②ちょっとした、本当にちょっとしたきっかけで全体パフォーマンスが格段に向上する(これ、パソコンだけでなく、人もそうなのでしょうね)。


(仙台生活397日)




0 件のコメント:

コメントを投稿