東日本大震災から6年3ヶ月が経過した街の今を巡りました。
普段は車で通る道も歩いてみるとまた違った見え方がするから不思議、変わりゆく風景と変わらないもの、毎回が発見です。
何度でも足を運びたくなる魅力がここにはあります。
| 南が丘から幸町方面へ |
| 市民会館 |
| かさ上げの跡 |
| 復旧・復興の今① |
| 復旧・復興の今② |
| 復旧・復興の今③ |
| 復旧・復興の今④ |
| 復旧・復興の今⑤ |
| 復旧・復興の今⑥ |
| 気楽会フラッグ |
| 漁師のコンビニ①(流行のズボン) |
| 漁師のコンビニ②(おもてなしの心) |
| 漁師のコンビニ③(かつおのぼり) |
| 漁師のコンビニ④(軍手もいろいろ) |
| 海の子神社 |
| 氷の水族館につながる壁面 |
| ちらし |
| ふかひれスープパイ |
| すがとよ酒店 |
| すがとよさんの二階にて |
| 安波山への道 |
| 掲示板を見てみる |
| 掲示板詳細 |
| 安波山からの眺望 |
| 展望台にて |
| 展望台からの景色 |
![]() |
| 集合写真 |
| K-portへ |
| 抹茶ラテ |
(仙台生活72日目)

0 件のコメント:
コメントを投稿