朝はヤッセコーヒーでモーニング、読んでた本がなかなかおもしろい。
赤間さんのアカモクも発見!
さいさきの良い1日のスタート。
| アカモク |
| 書籍 Discover Japan |
○ヤッセコーヒー(食べログ)
http://tabelog.com/miyagi/A0404/A040401/4014474/
ヤッセコーヒーを後に、次は嫁様の帰省の切符を買いにJR新幹線くりこま高原駅へ。
ここははじめてきました。
ふかひれかまぼこなる商材も発見!塩釜の会社(カネコ橋沼商店さん)が作っているのですね。
よし、途中の用件は済んだ、遠刈田へ向けてGO!
| くりこま高原駅 |
| ふかひれかまぼこ |
下道を走ること4時間、遠刈田に入ります。
時刻は13時20分、少し遅めのランチは懐かしのベルツへ。
前に来たのは気仙沼へ異動になる前だから軽く2年以上は前になります。
| 看板 |
| |
| 外観 |
| 内観 |
| ランチメニュー |
久しぶりのベルツ、ランチメニューにも目移りするけど、やはりここに来たらベーコンサラダは外せません!
定番のハンバーグ洋定食とともに注文します。
これ間違いなし、ビールも飲めたらもっと良かったなぁ・・笑
ご馳走様でしたぁ。
| カリカリベーコンサラダ |
| ハンバーグ |
![]() |
| ベルツ① |
![]() |
| ベルツ② |
○ベルツ(食べログ)
http://tabelog.com/miyagi/A0402/A040201/4001951/
ベルツの後は嫁様に促されて近くにあるカフェCROSS ROADへ。
お店の雰囲気がまた良いですね。
| 外観 |
| 内観 |
芦田珈琲の豆を使用したコーヒーとクレープを注文。
落ち着く瞬間です。
| 芦田珈琲メモ |
| コーヒーとクレープ |
遊び心満点のこけしのお箸とお店にあった旅ぼん(けっこうおもしろい)!
美味しくいただきました。
| こけしのお箸 |
| 旅ボン沖縄編 |
○クロスロード(食べログ)
http://tabelog.com/miyagi/A0402/A040201/4013718/
そして、遠刈田温泉街をぷらぷら~
宿へ向かいます。
| 遠刈田 |
| こけしがお出迎え |
| 町並み① |
| 町並み② |
| 町並み③ |
| 町並み④(壽の湯) |
今回お世話になった大沼旅館さん。
ご飯もりだくさん、温かい温泉で嫁さんとともにリラックスさせていただきました。
よし!しっかり鋭気を養って、また次の仕事へ臨むぞ~。
| 外観 |
| こけしラムネ |
| 囲炉裏で夜ごはん |
| 鴨鍋 |
| いわなの塩焼き |
| 遠刈田温泉 |
| 成分表 |
○大沼旅館(ホームページ)
http://www.oonuma-ryokan.com/kannai.html


0 件のコメント:
コメントを投稿