ページ

2015年12月2日水曜日

深浦のマグロ

今朝のNHKニュースで深浦のマグロが取り上げられていました。

日本海に面する深浦町、ネームバリューではブランド化された大間に比べてメジャーではないが、青森県のマグロ水揚量では大間の二倍も多いのだとか。

大間のマグロが価格の高騰する冬場を中心に一本釣りされるのに対して、深浦のマグロはあまり価格のつかない春から夏に定置網で水揚げされるという特徴があった。

深浦のマグロを価格がつく冬場に売るために、地域では最新の冷凍施設を整備して、マーケットに対応、高付加価値化を目指したという事例。

元青森県職員だった野呂英樹さん、昨年、青森県を退職して加工会社の営業部長へ。
東海先生の研究室の卒業生ですね。

そういえば、今年9月の普及指導員研修で青森に行ったときに、青森県から売り出し中として紹介されたのは平内ホタテ(ホタテ御膳)と深浦マグロ(ステーキ丼)の2つ。

その時は平内にいたので平内ホタテをいただきましたが、深浦マグロ、水揚後もしっかり冷凍で品質管理していて注目ですね。

見習いたい取り組みです。


〇深浦マグロステーキ丼
http://www.fukauramaguro.com/shop.html





0 件のコメント:

コメントを投稿