今日は宮城県庁で市町村への災害派遣者研修を受講してきました。
分野が変われば知らないことばかり、メモメモ
1.災害対策基本法(戦後の防災法制度・体制の歩み)の歴史
①昭和34年「伊勢湾台風」が災害対策基本法の制定の契機
②昭和53年「宮城県沖地震」により新耐震基準導入の契機
③1995「阪神淡路大震災」で防災基本計画の全面修正
④2011「東日本大震災」H23:津波対策関連の法律,災害対策基本法が改正
(H24:第1弾改正,H25:第2弾改正)
⑤2014「広島土砂災害」
災害対策基本法の改正,土砂災害関連法律の改正
2.自治体の発令する避難情報(平成28年12月26日より新名称)
①避難準備・高齢者避難開始
②避難勧告
③避難指示(緊急)
(①→③になるに従い危険度大へ)
県庁を眺めながら(笑) |
0 件のコメント:
コメントを投稿