気仙沼の西に隣接する一関市は温泉あり食のグルメあり、厳美渓や猊鼻渓の観光名所ありと何でも来い!ドライブコースとしても楽しみが多いのです。
今日は鼻を聞かせて新規開拓したdaining Katuyaさん、釣山公園の紅葉、そして厳美渓温泉渓泉閣と巡ってきました。
①daining Katuya
外観からなんとなく雰囲気があるお店と気にしてはいたのですが、今回初入店となりました。
お店の中もおしゃれで好感が持てます。
| 外観 | 
| 営業時間 | 
| 内観 | 
| ランチメニュー | 
通常メニューからランチメニューまでいろいろ選べますが、今日はランチコースの中から鶏モモ肉フリカッセをチョイス。
フリカッセとはフランス料理で言うところの「白い煮込み」、いわゆるクリーム煮のことになります。
そして、注文した品々が続々登場。
| スープ | 
| 鶏モモ肉フリカッセランチ | 
| 鶏モモ肉フリカッセのアップ | 
いずれの品々もすべて手作りで本格的な味付けがなされています。
これは相当な腕前の料理人さんですね。
はっきり言ってこのハイレベルのものが身近で食べられるなんて感動しました。
スープ、サラダ、パンorライスにコーヒーがついて980円(税込)、安くないですか?
東京、銀座あたりで同じようなものを食べたら間違いなく2,500円はとるでしょうね。
すごいお店を発見しました。
間違いなく再訪します。
------------------------------------
店   名 dining Katuya
営業時間  11:30-14:30、17:30-21:00 
住   所 岩手県一関市山目三反田165-1
電   話 0191-48-3636
②釣山公園の紅葉
いつもは高速道路に入る時の通過点ですが、立ち寄ってみました。
10/31~今日までがちょうど紅葉のライトアップをしていたのですね。
| ライトアップの看板 | 
| 紅葉のもみじ | 
もみじの鮮やかな赤色が目に焼きつきます。
きれいですよ~。
| 釣山公園の歴史 | 
| 公園を流れる水 | 
釣山公園は立派な城壁のようになっていますが、昔は要塞、お城だったのですね。
公園内を流れる水の音、公園内の緑に心安らぎます。
③厳美渓温泉渓泉閣
一関温泉郷の1つ、厳美渓温泉。
ちなみに一関温泉郷は宝竜温泉、厳美渓温泉、矢びつ温泉、真湯温泉、須川温泉の5つからなります。
| 一関温泉郷 | 
厳美渓温泉渓泉閣は厳美渓のすぐ横にあるホテルで日帰り入浴も受け入れています。
入浴料600円/人、16時まで入れます。
| 湯船 | 
| 少し濁り目のお湯 | 
泉質はナトリウム-塩化物泉でかすかに石油のにおいがします。
湯船は少し小さめですが、厳美渓の川の流れを見ながらのリラックスタイム。
気仙沼から50km程度の距離、時間でいうと1時間くらい。
今日は一関の楽しさを満喫しました。
また今週も1週間、頑張ろう!
0 件のコメント:
コメントを投稿