ページ

2015年11月28日土曜日

FPさんからのレク

ファイナンシャルプランナー(Financial Planner : FP)の方と保険の見直しについてお話しました。

はじめて自分自身による保険加入を考えたときにひととおりの勉強はしていましたが、あれから10年が過ぎました。


保険の形もだいぶ変わってきていて、今の時代、自分の年代や残りの人生を考えた時に、考えるべき事項はあるだろうとの考えから、保険の見直しに関するレクを受けました。

主な概要は次のとおり。

①保険の種類のおさらい(定期保険、養老保険、終身保険)

→定期保険・・費用負担は安い、更新型の掛け捨てもこの部類、保障は満期でゼロになる。

→終身保険・・費用負担は中、満期を迎えた後も保障が続く、貯蓄に対する利率が良い、貯蓄は控除対象なので、銀行に預けるよりも優遇、いつから初めていつ終えるかの設定大事

→養老保険・・費用負担は高い、満期で貯蓄額がフルにもらえる、満期以降の保障がない。特別養老は貯蓄よりも保険を優遇して費用負担を軽減したもの

②保険項目では何を優先するか?(死亡、医療・ガン、年金・学資、介護)

③銀行(財形含む)と保険のどちらで貯蓄をするのが得か?銀行の場合は源泉分離課税20%がかかっていることを忘れずに

④人の貯蓄能力には上限があるといわれており、貯蓄を短期、中期、長期で設定しておき、見えない貯蓄(貯蓄額の見えるものと見えないものにあえて分ける)を採用することがコツ

⑤貯蓄の資産運用では、円建(1.5%)、ドル建(3.0%)、変額(0~8%)でリスク分散可能

FPさんのお話からは、終身保険を活用しつつ貯蓄運用をプッシュしている様子が分かりました。


さて、今の状態を維持するのか?それとも変更を念頭にどの保険を選び、どのような貯蓄にするかの検討を進めるのか。

まず、これは出口をどの段階に設定するか、そしてそのときにどのような状態でありたいかを決めることから始まるのでしょう。

日々の生活とその保障、負担の兼ね合いから考えるということですね。

宿題をもらったところで、次回は2016年6月に打ち合わせです。

打ち合わせメモ











・日本ファイナンシャルプランナー協会

・貯蓄は三角、保険は四角

2015年11月27日金曜日

メカしゃぶ

4月以来の新富寿司です。
自宅近くのお気に入りなのに、なかなか足を運べずにおりました。(泣)

新富寿司












さて、11月下旬から気仙沼では特産のメカジキを使った料理として開発されたメカしゃぶやメカすき焼きが期間限定で市内の協力店により提供されています。

でっ、今回のお目当てはメカしゃぶであります。

お店についてメニューを開くとありました!メカしゃぶ。
一人前1,000円ということで、おつまみ感覚で気軽に注文できるところが良いですね。
期待がふくらみます。

メニュー
ポスター
















女将さんとお話をしていると、実はこのメカしゃぶをはじめて考案したのは新富寿司さんなのだそうです。
新富寿司の親方は流され寿司のメンバーでもあります。

現在、市のプロイジェクトチーム(関沢さんですね!)と異業種連携で売り出したとのこと。
みんなが協力して気仙沼の地域資源をPRするこのような取り組みは本当に大事だと思います。


メカしゃぶ
ポン酢で












さて、到着したメカしゃぶセット。
わかめもついてますね。

生でも食べられるメカジキなので、ミディアムレアで気持ちつける程度でも脂ののった味わいが楽しめます。

いやー、この食べ方は大ありですね。
癖になる味わい、とてもおいしい。

期間限定なので、食べたい人は急いで!(笑)


竹にぎり
鉄火巻き












メカしゃぶの後はにぎりをいただく至福。
贅沢な夜、ごちそうさまでした。


---
新富寿司
〒988-0066 宮城県気仙沼市東新城1丁目13-3
TEL.0226-23-7475

2015年11月26日木曜日

メタボ記事


今朝の河北新報、食の泉にメタボリックシンドロームの記事が載ってました。
食生活の参考におもしろいので要点を記載します。

・メタボリック症候群(メタボ)は今からおよそ10年前に診断基準が発表された。
・ウエスト周りが男性85cm以上、女性90cm以上に加え、高血圧、高血糖、脂質代謝異常のうち、2つ以上に該当した場合にメタボと診断される。
・メタボ対策には、過食と運動不足を解消して、内臓脂肪を減らすことが必要である。
・体重が1キロ減ると、ウエスト周囲径は1cm程度減少する。
体重を1キロ減らすためには、7000キロカロリーを消費する必要がある。
・1ヶ月で1キロ減らすためには、1日に約230キロカロリーを減らす計算


食の泉:1ヶ月で1キロ原料(鎌田教授)

2015年11月24日火曜日

にんにくMAX!

コンビニで見つけたペヤングやきそばにんにくMAX。
パッケージがすでに雰囲気を醸し出しています。

お隣さん、ごめんなさい(笑)

にんにくMAX!!!













ぺやんぐ まるか食品株式会社の製品紹介
http://www.peyoung.co.jp/product/ninniku-max/index.html

2015年11月23日月曜日

東京駅100周年記念Suica

昨年テレビなんかでも話題となったJR東日本の東京駅100周年記念スイカが届きました。
発売からほぼ1年遅れといったところでしょうか(笑)。

大事に使わせていただきま~す。

Memorial Suica of Tokyo Station opened 100 anniversary has arrived at last!!

記念台紙とともに






2015年11月22日日曜日

2015年11月20日金曜日

努力は嘘をつかない

久々の仙台からです。

今日は漫画家、井上きみどりさんが毎週火曜日の河北新報夕刊に連載している“WEEKLY KIMIDORI” の10周年記念パーティーに参加させていただきました。

かわいいイラストのついた案内状












10年というとちょうど私が今の職場に入った頃と同じ時期でしょうか。
ひとくちに10年と言ってもやはり長いです。

10年間の連載回数は476回!積み重ねられた原稿からその重みが伝わります。

Weekly Kimidori 10年の軌跡












連載の中で取り上げてきたテーマは幅広く、今日集まったメンバーの皆さんの顔ぶれを見ても、そのすごさが分かります。
水産分野でも福島県の漁業者や放射能関連を地道な取材に基づいて描かれています(ふくしまノート②)。

漫画の良さのひとつには、なかなかダイレクトに伝えることが難しいことでもやさしく記録として残していけることにもあると思うのです。
小さな子供たちでも読んで学べるし、伝えるツールとしても大事です。

様々なテーマが扱われる中、共通していることは“人の繋がり”とは司会者の方の言葉。
納得ですね。

そして、たゆまぬ努力とその成果をみる中で、あらためて継続は力なりを実感したのでした。
いずれは単行本化を!(笑)

また次の作品を応援しています!

普段はなかなか触れ合えない人との新しい繋がりもできて、とても有意義な会となりました。
この場へ参加できたことに感謝しながら、自分もまた頑張らねばと思いました。

ありがとうございました。

記念写真











2015年11月19日木曜日

蔵内之芽組へ

気仙沼市本吉町にある蔵内漁港からです。

蔵内漁港
青空の中に












今日は蔵内之芽組さんにお邪魔して、芽組やサポーターの皆さんと打ち合わせ。

「本気でやるから困難があっても道は開けるし、みんなが助けてくれる」。
そのような場に一緒に立ち会わせていただいていることも実は幸せなことだと感じたり。

作戦会議中












これからの事業展開がますます楽しみです。
いきましょう!

蔵内之芽組さんの主力商品である「こいわかめ」は三陸わかめを実感できます。
芽組の皆さんのこだわりが詰まったぜひともお試しいただきたい逸品です。












蔵内之芽組HP
http://kurauchi-no-megumi.jp/

2015年11月18日水曜日

ウルフルケイスケさんのライブ

ウルフルズのリーダー、ウルフルケイスケさんが気仙沼のお隣、大船渡にやってきました~。

ULFUL KEISUKE MAGICAL CHAIN ひとりSPECIAL~2015年秋冬~

ポスター












会場となるラーメン屋さん黒船は地元の人気店、オーナー岩瀬さんの手作りの企画で今回が3回目なのだそうです。

秋刀魚だし 黒船
お店の中へ












当日は豪華メンバー。

オープニングというには贅沢すぎるTHE BOOTLEGによる会場の前座から始まります。

パワフルな歌声ですね。
みなさんラーメン好きとのこと、特製の割り箸をペンライト代わりに振りました。

その後、ウルフルケイスケさんのライブへ。
ウルフルズが全国ツアー中ですが、その合間を抜けて先日は石巻、本日は大船渡とのこと、大感謝です。

目の前でギター片手に歌い上げる声を聴ける距離感、細かな動きから素人にもそのすごさが分かるギターテクニックは圧巻の感動ものでした。


ライブ終了後には2回のアンコール、岩瀬さんもステージに上がり、会場と一緒に「まいどハッピー」を熱唱したのでした。

ステージ:黒船さんの店舗内です!













「迷ったらやる」は、みんなのお約束(笑)
充実した時間をありがとうございました。

---
店名:大船渡秋刀魚だし 黒船
住所:岩手県大船渡市猪川町藤沢口39
電話:0192-26-0144
HP:http://www.m-side.net/~kurofune/mise/mise.html


THE BOOTLEG ホームページ
http://www.thebootleg.net/

みやぎ水産の日(かまぼこ)

今月も第3水曜日、みやぎ「水産の日」がやってきました。
今回のおススメは!かまぼこ(Kamaboko)です。


かまぼこ
レシピ













水産ねり製品のかまぼこは、魚肉のすり身を焼いて食べたのが始まりと言われています。
そして今年はかまぼこの名前が歴史に登場してから900年という節目の年!

今やかまぼこの種類も多く、仕上げの工法をみても揚げ、茹で、蒸し、焼きなどのラインナップ、種類としても
昔ながらの板かまだけではなく、はんぺん、ちくわ、なるとなど、思い返すと食べたくなりますね。

手軽でおいしくヘルシーなかまぼこはいかがですか!


焼きたての笹かまぼこ













○全国かまぼこ連合会
http://www.zenkama.com/

2015年11月17日火曜日

第2回気仙沼勉強会(世界のマグロ資源管理の現状)

東京海洋大から勝川さんを招聘しての地元関係者を交えた第2回気仙沼勉強会「世界のマグロ資源管理の現状がアンカーコーヒーマザーポート店開催されました。今回も充実の勉強会です。

〇勝川さん(海洋大)

・自分、地元、外からの三人で話すスタイルとしてこの勉強会を始めてみる。
・クロマグロ:太平洋と大西洋は別種である(遺伝的交配なし)
・温帯に生息するので脂がのっておいしい。
・宮城県唐桑半島の石碑、昔は1つの定置網で1,500 tを漁獲したとの記録有。
・昔はマグロ専用の定置網があった。
・ユーチューブにあるシビマグロ大漁の動画
・ソナーで魚の進行方向を把握、先頭が食べるか否かで決まるため、設備投資が反映される。
クロマグロの産卵場は日本海と沖縄あたりの2ヶ所、26度くらい、大陸棚の有無なのか、アメリカ側には産卵場がない。
・現在の問題点は、未成魚中心の漁獲、産卵場での待ち伏せ操業、規制なしの3点。
・日本のあびらものの需要は40,000トン
・まき網はもともと太平洋でとっていたが、とれなくなって産卵場の日本海に向かった。
・よって2004年から日本海の漁獲向上、
・若い親は日本海、年配の親は沖縄で産卵の傾向
・ちゃんと卵を産ませて資源を回復させよう。
・沖縄、小さい魚の加入が減っている。
・産卵場の規制をめぐる世論つくり、ウェッジ
・大西洋クロマグロ、アイキャット(ICCAT)の管理は実は破綻していたがその後の取り組みが功をなす。
・大西洋クロマグロの成功、もともと30センチ以下はとらなかった、産卵の多い年と重なった。

勝川さん












〇臼井さん(臼福商店)

・地中海は日本船は自粛になっている。
・臼福商店は操業130年、現在は遠洋マグロ漁船6隻所有、1隻あたり7億円。
・投縄7時間、揚げ縄13時間、冷凍運搬船、コンテナ船利用、-60℃
・マグロの良しあしの判断:脂がのっているとナイフがささる
・気仙沼のマグロもほとんどは築地からのものが流通している。
・南マグロCCSBT
・みなみまぐろ出漁名簿の登録船、全90のうち17隻が気仙沼
・公認のトレーサビリティの黄色いタグ
・南マグロは漁獲したらリアルタイムモニタリング報告として出す。
・洋上受精放流なんかも実施した。
・オーストラリアは未成魚を漁獲、蓄養して大きくしている。
・日本に南マグロ増加枠
・IUU漁船、昔は台湾、空の船がいつの間にか日本の漁具を漁場がら勝手にとって積んでいる。
・大手水産商社、自分の船を売って魚を買うようになった。
・ステレオビデオ魚体測定システム
・ニッスイなどの乱獲。
・蓄養については、マグロの増肉係数は15倍、餌は他の魚類、本当に良いのか?
・ケープタウン、丸いマグロが減って細いのが多くなってきた。
・餌として肉骨粉の使用が許可されたことはあまり知られていない。
・グリンピースとシーシェパード;食肉関係からの支援
しっかりとした管理体制を法律化していくことが大事ではないか。

臼井さん












〇関沢さん(東北未来創造)
・人材育成道場、観光、水産物の付加価値向上
・観光と水産の繋がり、気仙沼には水産が根底にある。
・漁業に立脚した観光、コンテンツの開発
・そしてメカジキフェア!
・水産資源活用研究会、あらたな雇用に向けて
・ホヤソース、調味料選手権、優秀賞
・良いことを皆やっているから、醸成できる土壌をいかしてほしい。
・親から子への、子供達に気仙沼のすばらしさを伝えることが大事。
・気仙沼には日本一がいっぱいあるよ。
・前に進む力がある。
・自分が好きだなと思う気仙沼を外から応援

関沢さん












<質疑応答>
Q:養殖は天然を補うものか?
A:魚種による。草食のナマズ、中国で急速に増えている。
C:大西洋でマグロが増えた、これは取り組みを開始してから10年未満、成長が早い。
ルール化が大事、南マグロ、オーストラリアの蓄養だけがルールを逃れようとしている。
C:ルールを、守る中で、守らせるためには?包囲網をできれば。コンセンサス会議。日本が蓄養している。示せば。今はダブルスタンダード、まずは自国から実績を。ビデオレコーダー入れてと。商社、水産庁にやらないように圧力ある。マグロの購買パワーは日本のみの強み。政治と世論、くり帰り言わないと。

------------------------------------
店   名 アンカーコーヒー マザーポート店
営業時間  9:00-18:00
住   所 気仙沼市舘山1-6-31
電   話 0226-23-5939


勉強会の終了後は居酒屋おだづまっこにて懇親会。
お酒がおいしい。

サメの箸置き
懇親会












------------------------------------
店   名 福幸酒場 おだづまっこ
営業時間  11:30-13:30(ランチタイム)、17:30-23:00 、日曜定休
住   所 気仙沼市田中前4-2-1 
電   話 0226-24-0205



○紹介されてたシビマグロ大漁の動画(YouTubeより)




2015年11月15日日曜日

大船渡探索

昨日までの福島出張の疲れを癒すために大船渡へ。
ランチと温泉で鋭気を養います。

ランチはネット情報で気になっていた洋食屋FUKUSEN(ふくせん)さんへ。
メニューはセットコースで1,150~4,200円の価格設定になっています。

外観
メニュー












今日は事前にお薦めとの情報を仕入れていたハンバーグ洋定食をチョイス。
待つこと10分足らずでスープ、サラダ、メインとやってきました。

コーンスープ
ハンバーグ洋定食












コーンスープは量も多く、砕けたコーンの風味がいきた味わいとなっています。
メインの定食、大盛にしたライスが存在感を出しています(完食まで立ちはだかる)。












ハンバーグは昔ながらの感じで、トマトソースの酸味が残るデミソースがかかってました。
焼きたてパンパン、切り込みを入れると肉汁がジワ~ッとでるハンバーグ、食が進みます。

大船渡にもおいしいお店が多いですね。
ご馳走様でした。

------------------------------------
店   名 洋食屋FUKUSEN(ふくせん)
営業時間  11:30-13:30、17:00-19:00 火曜日定休 
住   所 岩手県大船渡市根町字堰口30-9
電   話 0192-26-3272


さて、大船渡にはいくつか温泉があるのですが、今回は山の方、しゃくなげの湯っこ 五葉温泉を目指しました。
山の中を進むうちに、野生の猿ご一行様と遭遇!いるんですね。

お猿さん











さらに温泉の方に向かって道を登っていくと、見えてきました。
駐車場はだいぶ埋まっていて、結構混んでました。

五葉温泉











温泉は無色透明のアルカリ性単純泉ですが、pHは9.8あるので、スベスベ感がありました。
お湯自体は熱めなので、食後と言うこともありすぐにでてしましました(保温効果はありますね)。

サウナの効能
昔懐かし瓶ファンタ











休憩室でみていたら、サウナはサウナ発祥フィンランドのヘローサウナとのこと。
今日に限って入ってないやん(泣)、まったりして再び入る気力もないので次回に。

飲み物コーナーには瓶ファンタもありますね。
昔ながらの懐かしさが残っていました。

------------------------------------
店   名 しゃくなげ湯っこ 五葉温泉
営業時間  10:00-21:00 第2火曜日、元旦は休み 
住   所 岩手県大船渡市日頃市町字赤坂西風山1-5
電   話 0192-22-5400
大人1人 600円



2015年11月14日土曜日

カキ養殖のASC認証取得を目指して

JFみやぎ志津川支所がカキ養殖でASC認証取得に向けて審査に入りました。

ASC認証はWWFによる世界水準のマリンエコラベルで、漁業版のMSCに対して養殖版と位置付けられます。

取得すれば日本の養殖第1号になるため、各方面から注目されています。

水産普及の中では「和食」や「東京オリンピック」が次の売り出しのキーワードとして出てきており、持続性のある水産業であることの証明がこれからの産業の生き残り戦略の中でこれまで以上に重要となってきます。


〇河北新報記事
http://www.kahoku.co.jp/tohokunews/201511/20151114_13008.html

〇ASCについて
http://www.wwf.or.jp/activities/nature/cat1136/asc/




2015年11月11日水曜日

独身の日

11月11日は1のぞろ目で独身の日と言うらしいですね。
中国のアリババでは爆買が進み、良いマーケットだとして楽天なんかも参入するそうな。

それはさておき、今夜は豪めんへ、旨辛ネギラーメンです。
ネギがてんこ盛り、ネーミングに偽りなしです。

旨辛ネギラーメン












おいしかった~。 (^^)

でも最近の豪めん率高いなぁ・・少し自重しないとダメかなぁ。

---
豪めん気仙沼店
〒988-0213 宮城県気仙沼市最知南最知63−1
0226-29-6497

2015年11月10日火曜日

ぐるなび大学

 気仙沼市が主催するぐるなび大学セミナーに参加してきました。自分が直接商品を売ったりするわけではないですが、いろいろと参考になったので、忘備録としてノートしておきます。

1)産品の魅力を文字で伝える!キャッチコピー作成セミナー

・日本全国に80万店の飲食店があり、新規開拓とリピーター(ファン)の獲得が生産者
 とっても今後大事になってくる。
・ぐるなびはシェフ向けの勉強会と生産者向けの勉強会を通して繋ぐビジネスを展開して
 いる(検索サイトだけではない)。
・伝える手段の2大要素は写真と文章で、消費者の目にとまるインパクトをいかに与えるか
 で勝負が決まる。
 
 以下、ポイント

STEP1 商材のウリ(特徴)をあらいだす:5W2H分析・まずは、5つのWWhatWh
 oWhenWhereWhy)と2つのHHowHow much)を明確にしよう。
・情報量が増える中では「ひかる情報」が求められる。・チラシの3要素:a. 商品に産地情
 報が入っている、b. 解説部でしっかり説明している、c. イメージできる写真が入ってい
 る。
STEP2 お客様視点から商材のウリ(特徴)を見つける:ターゲティング・属性をはっき
 りさせてコンセプトを定める。
・例えば、これまで、その商材を導入いただいたお客様の中で一番喜んでくれているお客
 様がどんな方かを考える。
STEP3 伝わるための表現を工夫する・客観的に判断できるモノサシ=「数字」で表現する。
・数字では表現できないものは、「具体例」でよりイメージしやすくなる。
・実際に伝わる表現に変えてみる。
・ウリ(特徴)で文章を作成する。
50100文字の中に入るキーワードは3つ程度で、他社にないもの、他社と比較し
 優れているもの、1番伝えたいことの優先順位でキーワードを絞る。


2)産品を視覚で訴える!デジカメ撮影セミナー

・知っておきたいデジタルカメラの基本:a. 絞り=焦点(focus=F値)、b. シャッタースピ
 ード、c. ISO感度
・光の方向を意識して撮影する:基本的に「順光」はNG、商品写真では「ストロボ」は非
 発光で。
・ホワイトバランスの設定
・露出補正について
・日の丸構図(中央に被写体を持ってくる構図)と三分割法(タテ軸・ヨコ軸で三分割し
 た交点に被写体を持ってくる構図)
・マクロモードの活用:影の影響を抑えられる
・テレ(T)望遠で撮影:形が歪んで撮影されることを抑える
・撮影のちょっとしたコツ:補色の有効利用

セミナーの様子
写真撮影の実技













P.S. そういえば、ぐるなび通信に載っていた岩出山のジャンボンメゾンの宮城野ポークベーコンとセミナーの中でお話に出ていた竹鶏物語の卵は要チェックかも!?

〇ジャンボンメゾン


〇竹鶏物語