ページ

2019年10月31日木曜日

Chance favors the prepared mind

In the fields of observation chance favors only the prepared mind.

原文:Dans les champs de l’observation le hasard ne favorise que les esprits préparés.

和訳:観察の研究分野では、チャンスとは心構えのできた者にのみ訪れるものだ。

(1854年12月7日のリール大学の講義にて)

ルイ・パスツール(フランス;細菌学者)が、30歳代前半の頃に、講義で学生に贈った言葉とされている。

パスツールはその後、「生命の自然発生説の否定」「低温殺菌法の開発」「嫌気性生物の発見」「ワクチンの開発」など、科学史に残る様々な業績をあげる。

科学者は時に予期せぬ発見に遭遇することがあるが、そのチャンスを大きな功績に繋げられるかどうかは、普段からの入念な観察と心構えがあるかどうかにかかっていると言えるかもしれない。

チャンスが来たそのときに、準備が整っていなければダメ
前もってチャンスを受け入れられる準備をしてきた人のみがチャンスと出会える。

※チャンスを呼び込む努力をすること;剣道で打つ機会を自分で作る、待っているだけではダメに通じる。


(仙台生活931日)



2019年10月30日水曜日

剣道(2019年59回目)

仙台市武道館。

曽根先生、佐藤先生、西口先生に稽古をいただく。

曽根先生:試合にこだわって
西口先生:躊躇していた

(仙台生活930日)


2019年10月29日火曜日

姓名のローマ字表記

共同通信記事より。

国の公文書にローマ字で日本人の名前を表記する場合、来年1月1日からは特別な事情がない限り「姓・名」の順とし、姓を明確にする場合は全て大文字にするとすることが決まり、各省庁が関係業界に通知を出すなどして、民間にも周知を始める。

私の場合はK. WATANABEからWATANABE. Kがスタンダードに!

もともと国語審議会は2000年に「言語や文化の多様性を意識して生かしていくべきだ。ローマ字表記においても姓・名の順が望ましい」と答申はなされていた。

文化庁も当時、政府機関や都道府県、大学、新聞放送出版業界に対応を要請したが、長い間、行政機関でも対応はばらついていた。

グローバル化が進む中、日本のルールが根付くかどうか、これからです。

(仙台生活929日)



2019年10月28日月曜日

剣道(2019年58回目)

仙台東武道館。

髙橋先生、白石先生、丹野先生、砂金さんに稽古をいただく。

髙橋先生:攻め合いで手元が上がる、また、相面の時に守りながら打ってきている
白石先生:いわき合宿のときから出足が良くなった
砂金さん:出ばな、打突の際に手が前に出ていた、ゆえに出ゴテ


(仙台生活928日)



2019年10月27日日曜日

第67回全日本学生剣道優勝大会

第67回全日本学生剣道優勝大会からです。
毎日新聞さんがWEBでLIVE配信をしてくれたので、現地にいるのと同じ気持ちで臨場感を味わうことができました。感謝!です。

北海道大学は1回戦で長崎大学と対戦!
試合は2-2で本数勝ちです。
前半でリードを奪われますが、中堅小林くんの2本勝ち、副将堂本くんの粘りの逆転2本勝ち、そして大将本間くんの執念の面が北大に勝利をもたらしました。

2回戦は東京大学!
七大戦でもすでにおなじみ、お互いの手の内を分かっているので、なかなか有効打にはいたらず、代表戦へ。
面を奪われてしまい、あと一歩、本当にあと一歩のところで残念ながらここで終了となりました。

試合には負けましたが、胸を打つ試合の数々、大変お疲れ様でした。

優勝  中央大学
準優勝 筑波大学
第3位  明治大学、国際武道大学



1回戦 長崎大学

中堅小林くん2本勝ち

2回戦 東京大学 代表戦へ


試合後の礼


(仙台生活927日)



2019年10月26日土曜日

さふらん

仙台市青葉区本町にあるさふらんさんに来ました〜。
今回はカツカレーのセット(1,000円)を注文です。

カツ、カレールーとライスのベストミックスとはまさにこのこと!
久々のさふらんさんでしたが、安定した味わいはさすがです。

皆さん元気で良かった。
また来ますね、ごちそうさまでした〜♪ (*^^*)


カツカレー
サラダ


入り口

簡易メニュー

営業時間





























(仙台生活926日)




2019年10月25日金曜日

剣道(2019年57回目)

仙台市武道館。

橋本先生、大野先生、中山さん、三浦さんに稽古をいただく。

橋本先生:待ち剣になっているようだ。自分から積極的に仕掛ける!


(仙台生活925日)



2019年10月24日木曜日

霜降

今日は二十四節気のひとつ、霜降(そうこう)です。

北国から順々に霜が降り始める時期。
動物たちの冬支度も、このころから少しずつはじまります。


(仙台生活924日)



2019年10月23日水曜日

士規七則

志を立てて以て万事の源となす
交わりを択びて以て仁義の行を輔く
書を読みて以て聖賢の訓へを稽ふ

吉田松陰

○玉木彦介に贈った言葉より
https://jpreki.com/tamaki/


(仙台生活923日)



2019年10月20日日曜日

高崎だるま

結婚式への参加で高崎市に来ました。
高崎市と言えば、だるま(達磨)!

縁起だるま発祥のお寺、少林山達磨寺があることを知り、参拝に向かいました。
本堂には達磨さんの数々、圧巻です(笑)

達磨堂には全国の達磨さんが展示されていて、ちょっとした資料館にもなっていて勉強になります。

七転び八起き、起き上がり小坊師、不倒翁の異名;
①重心の低い安定した形は心の置き場を示し、いかなる困難にも対処できる、落ち着いた心と忍耐力を表す
②まろやかな形は心の在り方を示し、穏やかで円満な人間性を示す

奥が深い達磨さんは座禅とも縁が深いですね。
新たな誘いがここに!


本堂①
本堂②


だるまさん

高崎市内を臨む

少林山達磨寺①

少林山達磨寺②

縁起だるまの由来①

縁起だるまの由来②



















































(仙台生活920日)





2019年10月18日金曜日

自家製極太麺みそ家

自家製極太麺みそ家さんに来ました〜。
今回はネギみそラーメン(880円)を注文です。

店内はカウンター(一階)とテーブル席(二階)があります。
食券を買い10分ほどで着丼!インスタ映えしそうな風貌っス(笑)

ネギは辛味が効いてて寒い日には良いですね。
とんこつベースの少し粘性あるスープと極太麺、これ、好きな人はハマります。

麺はモグモグ食べる印象かな。
おいしくいただきました、ごちそうさまです♪ 

ネギみそラーメン
自家製極太面


外観







話題のお店!?














(仙台生活918日)



2019年10月17日木曜日

刀耕清話

小川忠太郎先生(剣道範士9段)の教えが記された貴重な一冊。
剣道修行に留まらず、人生に通じる考え方が述べられています。
時代は変わっても本質は変わらない。
ひとつひとつかみしめながら大事に読んでいきます。

刀耕清話













(仙台生活917日)





2019年10月16日水曜日

みやぎ水産の日(まぐろ)

毎月第3水曜日、みやぎ「水産の日」がやってきました~。
今回のおすすめは!マグロ(tuna)です。



まぐろ(tuna)


一口にマグロと言いましても、マグロにはクロマグロ(本マグロ)、ミナミマグロ、メバチマグロ、キハダマグロ、ビンナガマグロと5つの種類があり、それぞれに違った味わいが楽しめます。

ちなみに、9月から出荷の始まった期間限定の「三陸塩竈ひがしもの」はメバチマグロです。

この機会にぜひぜひ、お試しくださ~い! 


リーフレット①
リーフレット②
















(仙台生活916日)



2019年10月14日月曜日

ハザードマップの活用

台風19号による被害の全貌はまだまだ見えてきていませんが、今回被害を大きくした要因に浸水に伴う水害がありました。

東京女子大の広瀬弘忠名誉教授(災害リスク学)によると、東日本大震災以降は「想定外」の災害への備えが叫ばれてきてますが、ハザードマップの浸水エリアはほとんどが「想定内」だという。(日経新聞記事)


ハザードマップの精度は高い。

防災の観点からはハザードマップの活用により居住地等で「想定」されるリスクの種類や規模を事前に認知して、リスクを回避する対策を持つということが個人のレベルでも求められてきます。

災害てんでんこ;自分の命は自分で守れ


(仙台生活914日)






2019年10月13日日曜日

台風19号通過

台風19号が昨夜から今朝方にかけて東北地方を通過しました。
大きな台風なので、通過後も土砂災害や暴風には注意です。

テレビ放映では長野県の千曲川の堤防決壊、氾濫で被害が拡大してますね。
宮城県内でも浸水被害が各地で出ている模様です。

皆様の安全と早期の復旧をお祈り申し上げます。

道路に流れ込んだ土砂
増水している名取川














(仙台生活913日)





2019年10月12日土曜日

台風19号接近中

台風19号(ハギビス・HAGIBIS)がまもなく日本上陸です。

仙台の雨風も次第に強くなってきました。
中心気圧も945hPaとかなり大きく危険な状態です。

お住まいの場所でどのような災害が発生しやすいのかをあらかじめ確認し、早め早めの対策でやってくるリスクに備えないといけません。















○tenki.jp
https://tenki.jp/bousai/typhoon/1919/



(仙台生活912日)



2019年10月11日金曜日

SDGsとパリ協定が動かすビジネス

東北大が主催する第6G2SD-SDGsワークショップ「SDGsとパリ協定が動かすビジネス」(UNEP FI特別顧問・末吉竹二郎氏)に参加したのでメモメモ。

私の時代認識;21世紀を動かしていくのはSDGsとパリ協定、ともに2015年に生まれた
・ビジネスでは創造的破壊が始まった;新しいものを作るために古いものを壊すどこの国、地域、企業であれこのインパクトを逃れることはできない。

低炭素(low-carbonization)と脱炭素(de-carbonization
・低炭素は減らせば良い、排出が残ってもかまわない;脱炭素は「最初から出さないことを目指す」いつか必ずゼロにしないとダメ
は別物

地球温暖化の現実;深刻さを理解し、危機感を持つこと
・観測史上一番の暑さ、観測史上最も暑い夏、最近5年の数値がトップを占めている実態
・現在のCO2濃度は415ppm500万年前以降初);産業革命前後は280ppm
・保険料金の引き上げ;2018年度の損害保険料は1.6兆円と過去最大、保険料は510%の値上げへ、損害保険が成り立たなくなってきている
IPCC1.5℃特別報告:Global Warming 1.5℃
⇒ 2℃1.5℃で被害には大きな違い、1.5℃に抑えるには2050年頃にはNet Zero が必要になる。
“Hothouse Earth”risk(ヨハンロックストローム博士)
平均温度があと1℃上昇すると、地球は温室状態となり(ホットハウス)、元へ戻れぬまま45℃上昇し、大部分は人が住めなくなる。
Climate Change 気候変動→ Climate crisis 気候危機へ  世界の認識
Net Zeroの流れがはじまった;イギリスではメイ首相が6月にNet Zero by 2050を法制化、英国議会で可決
・米国ではグリーンニューディール法案提出;民主党の大統領候補、気候変動が大きなテーマにアメリカは何もしてないように見えるが、足元では動いている
州レベルではネットゼロを目指す中でどうビジネスするかに移行している

パリ協定を支えた再生可能エネルギーの台頭
・カナダ7割、ドイツ4割、日本1.8割を再生可能エネルギーでまかなっている
・日本の2030年目標は火力56%、原子力20%、再生可能エネルギー20%程度
1kw/hあたり再生可能エネルギーは2円、日本は平均で15円を支払っている;再生可能エネルギーは安いから増える。
・世界のビジネス RE100;世界で203社、日本で25社が参画;自社のエネルギーは2050年までには再生可能エネルギー100%にするという組織
RE100は安価、安定、長期の電力でアップルとグーグルは達成
・ビジネスの中で取引するにはRE100が暗黙のうちに必須になっている(ビジネス条件になっている);このような流れが出てきている。
・世界最大の太陽光;豪州“Sun Cable” 10GW 200億ドル(約2.2兆円)
・再生可能エネルギーの台頭は地政学をも変えはじめた(中東依存のエネルギーが変わる)
・自動車はエンジンからモーターへ;フランスは2040年以降のエンジン車の販売を禁止、英国も追随(20177月)
・エネルギー革命の中でこれまで想像できなかったビジネスやビジネス相手がうまれてきている。
Amazonはゼロエミッションを目指している;リビアンのEVを準備;ビジネスにもインパクトを持つようになった。
・コカコーラが業界団体(米プラスチック協会)を離脱へ
JCLP:日本の再生可能エネルギー目標の引き上げを(RE100参加企業+アップル);イオン、ソニー、積水ハウス、富士通など
・気候変動イニシアチブの拡大日本企業の変化(国策が間違っているときに個社名で)
 Japan Climate Initiative SCI, 20187月から)
・今年8月、米Business Roundtable:「株主第一」から「社会第一」へ;「株主への経済的リターンを生むため」から「顧客、働く人、サプライヤー、地域社会党のため」へ

金融界の動き
Mカーニー英中央銀行総裁の警鐘
・①物理的リスク(自然災害など)、②訴訟リスク、③移行リスク(政策・技術・物理的変化による資産価値の再評価)
・移行リスク(座礁資産)の始まり
SHELL環境問題の対応次第で存続の危機
・石炭火力発電は技術的には30年持つが、経済競争力は510年で終わる
・中国は国の政策転換、座礁資産から引き上げろ;日本の石炭政策には批判がある
TCFD(気候変動関連財務情報開示タスクフォース):気候リスクが財務データ化され、金融システムに組み込まれた、その結果、金融の伝統的審査文化が破棄されるだろう
  
どの事業がこれから移行リスクを持つのか、逆に投資のチャンスを持つのか、この視点から見ていく必要がある
地方自治体の中では、何がInvestableで何がUn-investableなのかを考える必要がある(移行リスクを読む)

○SDGs
Transforming our world 経済モデルの入れ替え
・①An inclusive economy(排他的包括的経済)、②A circular economy(直線循環型経済)、③a sustainable society(成長一本槍持続可能な社会)
17項目のどこかに関わるから良いではなく、繋がっているという認識を持つこと
Climate risk = Business risk
・パリ協定とSDGsへのシフトの中に経済発展のカギがある「新しい流れに乗れ、でないと取り残される」⇒いかにシフトに関わっていくか


講演の様子
案内













(仙台生活911日)



2019年10月10日木曜日

まぐろの日2019

毎年10月10日はまぐろの日です。
今年も漁獲のはじまった三陸塩竈ひがしものが恋しい。

○三陸塩竈ひがしもの
http://www.nakaoroshi.or.jp/market/higashimono

(仙台生活910日)



2019年10月9日水曜日

エゴ・ラッピン仙台ライブ2019

エゴ・ラッピンの仙台ライブ!
live tour "Dream Baby Dream"

オールスタンディングで奏でる至福の2時間でした。
新曲から代表曲まで、ボーカル中納良恵さんのリズムと歌声は良いですね!

明日からの元気、いただきました(笑)















(仙台生活909日)


2019年10月8日火曜日

寒露

今日は二十四節気のひとつ、寒露です。

朝晩の冷え込みがはっきりと感じられるころ。
草や葉に冷たい露が宿り、秋の深まりが感じられます。
農作物の収穫が最も盛んになる、農家の繁忙期です。

(仙台生活908日)



2019年10月7日月曜日

剣道(2019年56回目)

仙台東武道館。

丹野先生、砂金さん、結城さんに稽古をいただく。

千鳥足、右と左のさばき、中心を外さない、打突前の右足の攻めのお話


(仙台生活907日)



2019年10月6日日曜日

二口渓谷へ

仙台市秋保町と山形市山寺を結ぶ二口渓谷林道をドライブしてきました。
林道と言うだけって、道は狭いのですが、紅葉はじまる景色など良かったですよ~♪


1. 慈眼寺
自宅を出て立ち寄った慈眼寺は千日回峰業で知られる塩沼亮潤氏が開山したお寺。
毎月第1、第3日曜日には護摩祈祷・法話があるとのことで、朝から参拝者がいっぱいいらっしゃってました。
お寺に入ると凛とした空気が良いですね。

入り口
本堂


敷地内

満開の秋桜



















慈眼寺ホームページ
http://www.jigenji.net/



2. 秋保マルシェ
慈眼寺さんの駐車場で秋保マルシェが開催されてました。
移動販売のガラポン珈琲さんで槌猫たまご焼きとケニアマサイの珈琲をいただきます。
たまご焼きも手回し焙煎機で淹れた珈琲もおいしかった~、また来ますね!



ガラポン珈琲さん
説明書き


槌猫たまご焼き

ケニアマサイ




















3. 二口林道
狭い道を時速20km程度でごゆるりと。
山寺に出るまでにすれ違った車は5台でした。
もう少しして紅葉が綺麗になったらもっと混むのでしょうね。
あざやかな森林を浴びて、心洗われます(笑)


林道入り口
寄り道①


寄り道②

展望台から

終点!































4. 隠れ家262
山形県は天童市にある隠れ家262さんに来ました〜。
林道ドライブの後のハンバーグランチです。
名前に偽りなし(笑)ホント、目指さないと見つけることができません。
牛ひき肉のハンバーグと特製デミグラスソースがバッチリ決まっていておいしい。
お得においしくいただきました、ごちそうさまです!


外観
店内


ランチメニュー

じゃがいものスープ

サラダ

ハンバーグ

肉汁すごい!

スイーツ




































(仙台生活906日)