いやー、行事や締め切りがぎゅうぎゅうの尋常じゃないスケジュールでしたが、ひとまず任務を無事完了しました。
帰宅したらJA鶴岡さんの枝豆が・・!ああっ、ありがとうございます(涙)!!
伝統の風味と誇り、殿様のだだちゃ豆
うまか・・。
「だだちゃ」とは、山形県庄内地方の方言で「オヤジ」という意味なのですね。
鶴岡以外の土地で作っても本来の味わいが出ない!?というお話は興味深いです。
この歯ごたえと弾力、うまみ・・至福。
頑張ったご褒美に感謝です。
抜群のおいしさ |
殿様のだだちゃ豆 |
到着 |
露天風呂入り口 |
きれいなお湯が流れてます |
鳥居も |
![]() |
気仙沼漁師カレンダー2014 |
![]() |
1月 |
![]() |
JANUARY |
![]() |
2月 |
![]() |
FEBRURY |
![]() |
3月 |
![]() |
MARCH |
![]() |
4月 |
![]() |
APRIL |
![]() |
5月 |
![]() |
MAY |
![]() |
6月 |
![]() |
JUNE |
![]() |
7月 |
![]() |
JULY |
![]() |
8月 |
![]() |
AUGUST |
![]() |
9月 |
![]() |
SEPTEMBER |
![]() |
10月 |
![]() |
OCTOBER |
![]() |
11月 |
![]() |
NOVEMBER |
![]() |
12月 |
![]() |
DECEMBER |
![]() |
あとがき |
![]() |
プロデュース:気仙沼つばき会 |
メカジキのあご唐定食(カレー味) |
![]() |
説明を追加 |
![]() |
説明を追加 |