ページ

2015年7月31日金曜日

東北未来座@気仙沼

東北未来座@気仙沼~東北の今と未来を考える~

リクルートの若手社員30名と気仙沼住民30名による交流イベント。
全国からリクルート若手社員の皆さんが気仙沼に集まってくれました。

入り口
会場












(ストーリーテリングメモ)
・この地域を「自分ごと」として捉えられる物語を作りたい。
・現場に入ってそこに溶け込む自分の成長
・逆境に立たされた人間の生きることへの欲求
・体はどこに主体を置こうが、心はニュートラル
・奥ゆかしい、いい面ともったいない面
・人がいない気仙沼と技術がないインドネシアのwin-win関係
・日々のストレッチをして達成感を味わうこと
・疲れた、忙しい、面倒くさいのマイナス用語を語らない
・できるできないかではなくやるかやらないか

会の様子①
会の様子②(ストーリーテリング)













(グループメモ)
・ファンを作ること
ファンとは気仙沼に来て気仙沼に貢献できる人
・気仙沼と言う武器を与えてみる→気仙沼プロデューサー
現地で“あたりまえ”その中に宝物がある。(中の視点と外の視点)
・魅力の伝え方、情報発信
・気仙沼発の漁師学

会の様子③(テーマごとに分かれたグループ発表)













みんなが「本気」でやっているから新しいアイデアが湧いてくるし、道も開けてくるのだと思う。

多様な考え方を共有できる有意義な時間となりました。
このような場を設定いただいたことにあらためて感謝です。

リクルートの皆さんが持つ抜群の「企画力」と潜在的な地域力を秘める「気仙沼」、このコラボがまた次の新しい魅力を生み出す予感をしてます。

今回は最初の一歩、今後の展開が楽しみです。


プラザホテルからの夕日















2015年7月29日水曜日

まりもぷりん?

自宅に帰るとチューブのようなものに閉じ込められた?プリンがありました(笑)
たまごぷりん、いや、まりも状態のマリモプリン。

爪楊枝でつつくとあっという間にチューブが取れて食べられるパフォーマンスつき。
で、これ、カラメルをかけて結構おいしい。

アリですね。

つつく前
つついた後




2015年7月28日火曜日

暑気払い

職場の暑気払い。

7月26日に今年の梅雨が明けたとのことでタイミングとしてはバッチリでした。

四季の味処あおばさんへ、気仙沼市内、大人数で行けるところが限られるので、強い味方です。

さて、飲みますか。

看板
入り口

料理

























<アクセス>
住所:気仙沼市田中前3丁目6-14
TEL: 0226-22-1877



2015年7月27日月曜日

安波山

気仙沼湾を一望できるお気に入りの場所。
天気も良く、心地よいのです。

安波山頂上
ドラゴン(Dragon)



















2015年7月26日日曜日

陸前高田へ

昨日までの雨がウソのように今日は快晴!

今日は昼食後に気分転換を兼ねて陸前高田方面へドライブに行きました。
陸前高田の訪問はおよそ一か月ぶり。

このエリアは震災後にベルトコンベアを設置していて、土砂を近くの山から運搬、嵩上げや防潮堤工事が進められています。

来るたびに変わる風景がすごい、

少しずつ作業が進んでいる様子が見て取れます。


ベルトコンベア(海側)と防潮堤
  ベルトコンベア(陸側)と高台













ところで、今日の気仙地方、気温は37℃の猛暑日でした。

とっておきのお目当ては八木澤商店のしょうゆソフト。
さっそくお店の中へ。


八木澤商店
お店の中へ













しょうゆソフトクリーム、ありました。



しょうゆソフトの看板

しょうゆソフトクリーム














外に出ると暑すぎてもらったそばから溶け始めていきますが、まあ、それはそれ。
夏の想いでのひとコマとして。

気仙沼への帰り道、奇跡の一本松を国道から望む。

多くの観光客が訪れてましたが、見てもらうということが知るには1番、来訪に感謝です!

軌跡の一本松も暑さに負けてませんよ~。


軌跡の一本松(中央やや右)








2015年7月25日土曜日

YASSE COFFEE

気仙沼市街から車で15分ほど内陸に向かったところに八瀬というエリアがあります。

こちらで営まれているYASSE COFFEE(八瀬コーヒー、ヤッセコーヒー)を訪問しました。
え!本当?と思うくらいの細い田舎道を進みますが、お店はちゃんと奥にあります(笑)。

外観













今朝はあいにくの雨でしたが、朝7時からモーニングもやっていてうれしい。
しかも手ごろなお値段500円(税込)なのです。

そしてコーヒーがまたおいしい。

通いの常連さんがいるのも頷けます。

モーニングセット













店の雰囲気も田舎にありながらモダンでお洒落、置いてある本も自分好みでさっそくお気に入りになりました。

近くには小川や田んぼの原風景が残っていて、スローな時間を過ごせますね。
考え事をしたいときにも良さそうです。


お店からみた景色














近くの自然残る小川













このエリアはお蕎麦も有名、また来ます。

2015年7月24日金曜日

ブロガーのカスタマイズ

ブロガー本体の編集を勉強中。
このページも少しずつカスタマイズ。

このページ、教科書的でよいですね、かゆいところに手が届きます。

ブロガーのカスタマイズ
http://www.blogger-customize.com/


さて、今回は「記事下など好きな所にSNSボタンを設置する方法」を取り入れます。
http://www.blogger-customize.com/2014/04/layout-anywhere.html


少しずつ進化させよう。





2015年7月23日木曜日

気仙沼カツオまつり

海の市の周辺に立ち並ぶ“気仙沼カツオまつり”ののぼり。

19年連続生鮮かつお水揚量NO.1を誇る気仙沼、まずは形からでも、もっと、も-っと町として盛り上げていった方が良いと思います。

今年度は日本かつお学会が主催するカツオフォーラムも気仙沼でおこなわれるようですし、元気をいっぱい外に出していきましょう!

立ち並ぶのぼり













〇日本かつお学会
http://www.katsuo-gakkai.jp/

〇気仙沼 海の市
http://www.uminoichi.com/

2015年7月20日月曜日

漁師BBQ

気仙沼市唐桑にある静かな内湾。
今日は海の日、地元の漁業者や有志の方々で漁師BBQの企画を行いました。

唐桑舞根
ホタテガイ













当初の雨も何のその、少しずつ人が集まり、焼いては食べ、湾内クルージング、最後は海に飛び込む大人の休日。

海辺でBBQ


焼けたよ~!













このようなあかぬけた会は懐かしい。
何年振りだろう?

いい音色












自分も気づけばアラフォー世代、これまで特に気にしていることはありませんでしたが、無邪気な行動力が落ちた?守りに入った?と思わせるくらいみんなの動きは機敏で活発でした(笑)

ほんと楽しい休日となりました。
呼んでくれてありがとう、またやりましょう!







2015年7月17日金曜日

楽天ハンモック

これまたお気に入りのインド風スパイスカレー。
なんていうのでしょうか、血が騒ぐというか・・これを食べると元気が出るのですよね。

名取にあります。

値段はランチにしてはやや高めの設定ですが、満足します。

今は昼間の営業だけなのですね。

気仙沼からはなかなか来れませんが、来れるときは来ます(笑)


チキン野菜カレー(辛口)
手作りアイス


2015年7月15日水曜日

みやぎ水産の日(スルメイカ)

第3水曜日!今月もみやぎ「水産の日」がやってきました。
今回のおすすめはスルメイカ(squid)!です。

リーフレット①
  
リーフレット②














意外かもしれませんが、イカ類はマグロ類、サケ類とならび、日本人の消費ランキングで
常に上位に位置する水産物です。

中でもスルメイカは日本で生産されるイカ類のおよそ79%(H25年データ)を占めています。

光に集まる性質を利用したイカ釣り漁業の漁火は見た目にも楽しませてくれます。
日本近海を大きく回遊するスルメイカ、でもその寿命は1年と短かったりもするのです。

刺身、煮つけ、焼きなど、どのような料理にしても相性抜群!
旬のイカ、イカがですか~ (笑)

スルメイカ(気仙沼魚市場にて)

2015年7月13日月曜日

ホタテの発生状況

ホタテの発生状況を調査してます。

選別作業














地道な作業ですが、漁業者は採苗器を投入する時期を判断するための重要な作業。
手つきも慣れてきましたね。


ホタテ稚貝①
ホタテ稚貝②
















2015年7月12日日曜日

ワンダーコア・スマート

ワンダーコア・スマート(Wonder core smart)、買っちゃいました。

単純な動作ですが、けっこう腹筋にはきています。
腹筋以外にも腕や太ももなど活用できそう。省スペースで持ち運びの楽なところも利点と言えます。

課題は継続しておこなうこと。


ワンダーコア・スマート


2015年7月4日土曜日

一利起

久しぶりに一利起さんへ。
仙台にいるときにはよく来てましたが、気仙沼に赴任してからはなかなか顔を出す機会がありませんでした。

ご無沙汰してました。

「らっしゃい、おっ、お久しぶり」

あっ、覚えていていただけました(笑)

こちらのお店はオリジナルの一利起ラーメンが有名ですが、塩バターラーメンもいけるのです。
麺は札幌西山ラーメン、仙台で食べられえる数少ないお店の一つです。
そして手作り餃子もおいしい。

塩バターラーメン













ご馳走様でした。
また来ますね。


2015年7月3日金曜日

大事なのは気持ち

今日は2つの打ち合わせがありましたが、仕事に対する「気持ち」や「志」といったものがその後の「結果」に大きく影響するということを実感した会議でもありました。

1つの会議は地域を盛り上げようというイベント企画です。県をまたぎ、双方の利害関係もあるなかなか内外の調整が困難な案件でしたが、とりあえず進めています。全国的に活躍されている方々も集まりそう。企画立案者で今回のパートナーさんの多面的な考え方、どのようにすれば実現できるか考えつくす姿勢は刺激になります。何としても成功させたい案件ですね。やりましょう。

もう1つの会議は、未利用資源を活用する異業種連携で地元漁業者や市と大手メーカーをつなぐというもの。ほぼ技術的には開発が終わり、後は人を繋ぐ調整のみ。基本的には問題ないはずですが、こちらのパートナーさんは、「所管業務に書かれてあること以外は受けない」、「やりたくない」、「結果だけ教えてもらえれば良い」・・と自己都合?の呆れるばかりの回答、組織の存在意義さえ疑われる驚きの連続でした。

今回の2件は今日1日に体験した真逆の反応が出た事例ですが、仕事に対する「気持ち」や「意識」、「心構えの差」でしょうか。

また、お話ししていて印象深かった言葉に、前者は「他の人の仕事もとってやろう」というのに対して、後者は「仕事を持ってこないで」と言っていました。同じような立場でありながら。人それぞれに立場や条件があるので一概には言えませんが、見ていると成果を上げている人は貪欲に何でもこなそうとする前者に多いような気がします。このことが少しずつ積み重なって大きな差になるのでしょうね。

今回の件に限らず、一緒に仕事をしなければならない時、どちらと一緒に仕事をしたいかということにもなるでしょう。以前聞いたこんな言葉も思い出しました。法律が1つあった時に、条文だけを見て頭ごなしにこれはダメと言う人と、この解釈ならできるかもしれないと可能性を探る人。どちらと一緒に仕事をしたいかと言うこと。信頼関係にも繋がります。

「他人のふり見て我が身を直せ」

ふふーん。

2015年7月1日水曜日

お魚捌き隊~かつおのおろし方~

今日は地域のイベントとして気仙沼市新月公民館で開催の「お魚捌き隊~カツオをまるごとおろしましょう~」に参加してきました。

新鮮なカツオ












せっかく気仙沼にいるのに、新鮮なカツオが目の前にあるのに自分でおろさないのは“もったいない”という想いがあったので、ちょうどよい機会でした。


今回の講師は末ゑ泰鮨の小山さんご夫妻です。

講師の小山さん












いつも市場でカツオは見ているけれど、これまで自分でカツオを捌くことはほとんどありませんでした。
カツオの捌き肩はいろいろありますが、今回は基本の三枚おろし。
途中で硬い鱗をきちんと落とすところが大事ですね。

三枚おろし中
カツオの心臓(ほし)












今日の私的ポイントは、①切るときに包丁をあまり細かく動かさないこと、②先端あるいは根本だけではなく刃全体を使用して切ること、の2点でした。

カツオの心臓もその場で酢味噌につけてパクリ、おもしろい食感を味わいました。
自分で魚をおろすと楽しいのです。

おろしたカツオは食べきれないので保存がきくようタタキにも。
今年の初ガツオは例年より脂ののりが良く、タタキしてもいけます。
   
フライパンでもタタキはできます!
カツオのタタキ


お刺身を薬味とともに
カツオ三昧(特製てごね寿司、冷汁付き)






















手数をこなさないといけないので、気仙沼にいる間にマスターしたい技術なのです。

最後は参加者みんなで集合写真、お疲れ様でした。

参加者集合写真












P.S. 自宅でもカツオはしばらく続きそう(笑)

カツオの竜田揚げ